Isseki Nagae

よもやま話

外国人観光客にもっと来て頂くためにすべきこと

日曜の夜ですが。種子島産の一番のオキニの焼酎「甘露」をソーダで割りましてがぶがぶいきまして↓ めちゃ飲みやすい泥酔しつつ「なにかデザート食べたいな」と思いましたら、包み紙が英語のマンゴーのケーキらしいのがあったので思い切りがぶっといったら石...
よもやま話

人生相談シリーズ「やりたいことが見つからない人」へのアドバイス

noteでは新しいメルマガと一緒に過去のメルマガも毎日1本ずつ公開しています。別に新しいほうがいいわけではなくて不変なものが多いのでこちらもぜひ。過去のも1本108円で年間は3980円です。アシスタントさんの給料が出れば良いです。wwメルマ...
犯罪

中国詐欺団の偽サイトの潰し方

以前、何度かこのブログでも書いたのですが、金に目のくらんだ中国詐欺団が昔はUggとかレイバン、オークリーなどの有名ブランドの偽サイトを作り、初期の頃はまだチープな偽物を送ってきたのが、現在では単に振り込みさせてあとはなにもしないということを...
Instagram

【初級編】Instagramでちやほやされたり、お仕事に使うためのTips

ここ3週間ほど、Instagramをずっといじりまくり、世界中のアカウントとかいろいろ見まして、どうやら現在のところはこうやって使うのがビジネス的にはいいんじゃないかというのがまとまってきましたので、特に初心者向けに簡単に解説したいと思いま...
ビジネスモデル

どうしてクラウドソーシングではお金持ちになれないか

昨日のブログがバズりまして、そういうときはいつものように最後まで読まない人がたいへん多くなります。こちらの言いたいことは「金持ちはけしからん。われわれ低所得者の生き血を吸っている」「政治が悪い、この世は平等じゃない」と叫ぶみなさんに、「金持...
よもやま話

25人に1人の年収1000万以上の皆さんが日本の所得税の半分を負担しているって知ってます?

本日のメルマガですが1 今後のメールビジネスの可能性2 プライペートと仕事のSNS活用法3 サイト運営で最も意識すべきこととは4 リクルート時代の残業時間5 素材サイト運営での収益拡大のために6 ブログの炎上についてです。まぐまぐ!またはB...
よもやま話

いまの18歳は共産主義がいいと思ってるらしい

昨日の「ソーシャルの意味が分かってない人、いまだ多すぎ」エントリーがいまだ好評で、わたしのInstagramのフォロワーが100人くらい増えました。ありがとうございます。まったく役に立たない投稿ばかりですみません。www んで、おそらく本日...
Twitter

ソーシャルの意味が分かってない人、いまだ多すぎ

先週末に見たんですが・・・これマジで面白いです。マジでわれわれの業界のど真ん中ストライク。アン・ハサウェイが起業した女性ファッションのECが大ブレイクする。インターンを募集するんだが高齢者枠でロバート・デ・ニーロが入社するの。これがもうめち...
よもやま話

起業塾で起業した人の話聞いて、起業なんてできるわけがない

この間、妙に腹オチするブログが流れて来て、チェックしておきました。女性起業家をカモる輩に通じる6つの特徴一般論しか言えないコンサルも最悪ですね。例えば、「ブログからの集客が乏しい」という悩みに「アクセスを増やしましょう」「読者登録を増やしま...
よもやま話

これはまた朝日新聞がやってくれました。丸山議員の「奴隷発言」について

昨日のメルマガですが1 初めての海外旅行での注意点2 西原理恵子作品の魅力とは3 オンライン中古車販売は普及するか4 文章力を向上させる勉強法5 ニュースキュレーションの効果とは6 もしnoteのサービスが停止したら?で、ございました。まぐ...