プラダとFacebookの戦いを生ぬるく見守りたいです

2012年5月10日

5月4日のブログ、「Facebook広告で詐欺を働く中国の皆さんには出て行ってもらいましょうの件」の後追いエントリーです。

中国人を悪者と決めつけるのは良くないとの意見もあったようですが、別に全ての中国人がどうのこうのと言ってるわけでは無くて、「Facebookで詐欺をする中国人」と限定しているので問題ないと思う次第ですが、5月6日付けの朝日新聞にもほぼ内容を同じくする記事が出ました。こちらは有料で購読しているデジタル版の記事

文字が読めないように縮小したので著作権侵害ではなくて引用

こちらにも、「消費者庁に相談したところ、ドメインが中国」という記載がありました。いまのところ、中国人所有以外のドメインで偽物を本物と偽って販売しているサイトの広告はFacebookでは見たことないです。

かなりの人にシェアされたのですが、驚いたのは「危うく買うところだった」「広告を思わず見た」「偽物と分からなかった」というコメントが相当数あったこと。これ、かなりの被害者が出てるのではないかと思いました。

で、わたくし、お節介ながらプラダにメールしました。お返事がきました。

永江 一石様

日頃よりプラダをご愛顧たまわり誠にありがとうございます。このたびは偽造商品に関する問題について、ご指摘くださいましてありがとうございました。頂きました情報はイタリア本社に報告いたしました。

ということでございました。さすがプラダ。動きが速い。これでイタリアのプラダ本社よりアメリカのFacebookに「日本のFacebook向けの広告に偽物ブランドの詐欺広告を出させるのはやめろ」というプレッシャーがかかることを期待します。

ですが・・・今朝ほど・・・またまた・・・新しい広告来ました。

イタリアから仕込む!

プラダをイタリアから仕込んだそうです!!
仕入れの間違い? 割烹みたいだな。

そういえば、「込」って「入」にしんにょう付けたんだって、ブログ書いて6時間後に分かりました。遅っ!

サイト見ますと・・・。

あっ、この間の

ここの広告と同じだ、と思ったわけですが・・こちらはリニュアルされていて

こんなになってました。美しい地球を守る再生計画の前に、詐欺止めてください。内容はすっかりとshopping.comに異動していてこっちの住所は横浜の100円パーキングです w なんでこんな動きをしているかは謎ですが、さぞかしたくさんのアクセスがあった →元はどこか辿った → 偽装しよう になったのかもしれません。
が、全く偽装になってないし!!!

ドメイン引いてみました
an nan xie
telephone: +86.02522829428
fax: +86.02522829428
xigan qu datong 890 dalian liaoning 116000
CN

中国人所有のドメインですが、サーバはアムステルダムなので、プラダが頑張れば削除できるかも・・・

実はprada-bag.comというドメインはウイルスバスターでは「詐欺ドメイン」に指定されていて警告が出ます。プラダさんはWhois(ドメイン管理しているとこ)にpradaの名前が入っている詐欺サイトをすべて取り消し申請したほうがいいと思います。イタリア人がこのブログ読んでも分からないと思いますが・・・。

Facebook日本のみなさん、もうちょっとなんとか対応した方がいいと思いますよ。裁判例から見ても日本では集団訴訟になったら広告載せていた媒体が負けちゃいますよ・・参考までにJAROさんの資料をお教えします。判例も出てます。
http://www.jaro.or.jp/jaro30/pdf/1-3.pdf

いちばん迷惑してるのは本物ブランド品売ってるとこ

こことかはちゃんとしたまともな日本の会社なんだが、一見怪しく見えちゃうからな・・・

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP