よもやま話 僕を叱るとパワハラで人事に言いつけますよという社員について 昨日、たまたまテレビで「行列のできる法律相談所」を見ていたら、面白すぎる課題があったので本日はこのネタ。仕事をサボりまくる若手社員A君がいた↓彼は職場でも煙たがられている↓さすがに上司が見かねて注意をしようと思った↓「A君、ちょっと会議室へ... 2016.03.07 よもやま話
Google 【必殺ハッシュタグ】Instagramでちやほやされたり、お仕事に使うためのTips このエントリーの前にまずはInstagramでちやほやされたり、お仕事に使うためのTips【初級編】を読んでいただかないと意味が分からないかもしれません。昨日、気になる記事を発見。Googleは使わない、SEO対策しているから——Insta... 2016.03.05 GoogleInstagram
よもやま話 新国立競技場に聖火台が設置できない? ならば最新3Dホログラム技術で解決だ!! 朝の4時にベッドの中でコレを見た。Amazonプライムだからプライム会員はレンタル無料です。007が情けない悪人役で出てるし、久々にポール・ニューマンも見た。ジュード・ロウはバーコードハゲであった。物語は「子連れ狼」からインスパイアされたと... 2016.03.04 よもやま話
スマートフォン 【第一回】LEICAレンズ搭載SIMフリーPanasonic ルミックスDMC-CM10-S購入レポート まだですか、まだですかってTwitterやらFacebookで散々言われるので、本当の撮影テストはまだなんですが、いままでの経過を「ユーザー」目線で書きますので、よろ。まず、今回わたしが買ったのはスマホじゃありません。超高性能でSIMフリー... 2016.03.03 PC、ガジェットandroidカメラスマートフォン
ガラケー シャープに見る、日本の物(ハード)作りの限界 本日はメルマガとnoteの日。メルマガからだいぶん移ってくるかと思いましたら、ほとんど移行された方はいませんでした。まぐまぐ!の読者数は減っておらず、それどころか「ロードサイドのハイエナ」の井戸さんも抜いてランキングで8位になってるという謎... 2016.03.02 SNSガラケースマートフォンビジネスモデルマーケティング
よもやま話 外国人観光客にもっと来て頂くためにすべきこと 日曜の夜ですが。種子島産の一番のオキニの焼酎「甘露」をソーダで割りましてがぶがぶいきまして↓ めちゃ飲みやすい泥酔しつつ「なにかデザート食べたいな」と思いましたら、包み紙が英語のマンゴーのケーキらしいのがあったので思い切りがぶっといったら石... 2016.03.01 よもやま話
よもやま話 人生相談シリーズ「やりたいことが見つからない人」へのアドバイス noteでは新しいメルマガと一緒に過去のメルマガも毎日1本ずつ公開しています。別に新しいほうがいいわけではなくて不変なものが多いのでこちらもぜひ。過去のも1本108円で年間は3980円です。アシスタントさんの給料が出れば良いです。wwメルマ... 2016.02.29 よもやま話メルマガ
犯罪 中国詐欺団の偽サイトの潰し方 以前、何度かこのブログでも書いたのですが、金に目のくらんだ中国詐欺団が昔はUggとかレイバン、オークリーなどの有名ブランドの偽サイトを作り、初期の頃はまだチープな偽物を送ってきたのが、現在では単に振り込みさせてあとはなにもしないということを... 2016.02.28 犯罪
Instagram 【初級編】Instagramでちやほやされたり、お仕事に使うためのTips ここ3週間ほど、Instagramをずっといじりまくり、世界中のアカウントとかいろいろ見まして、どうやら現在のところはこうやって使うのがビジネス的にはいいんじゃないかというのがまとまってきましたので、特に初心者向けに簡単に解説したいと思いま... 2016.02.26 Instagram
ビジネスモデル どうしてクラウドソーシングではお金持ちになれないか 昨日のブログがバズりまして、そういうときはいつものように最後まで読まない人がたいへん多くなります。こちらの言いたいことは「金持ちはけしからん。われわれ低所得者の生き血を吸っている」「政治が悪い、この世は平等じゃない」と叫ぶみなさんに、「金持... 2016.02.25 ビジネスモデル