よもやま話

「イスラーム国の衝撃」の池内先生にISについて疑問をぶつけてみた結果と、自分がトリコロールのアイコンに賛同しない理由

ここ数日間、ネットでは「トリコロールアイコンに賛同に違和感を感じる派」と「フランスに哀悼の意を表しても、それは他国に表しないことではない派」がバトルを繰り広げております。わたくしは違和感派でございまして、Facebookに投稿しましたら10...
Facebook

Facebookをスマホのブラウザから開くと仰天確実。今すぐやってみんさい。

さて、私が関わっております、JTBさんのPassMe!で、なんとカナヘイさんステッカー1000名限定無料プレゼント 始めました。先週木曜日にLINEビジネスコネクトで会員に配信しましたらどかどか応募が来ましたがまだ平気です。応募はどなたでも...
インターネット

サイトはスマホファーストであるべきとは限らない

先週のセミナーでちょい話したことなのであるが・・・サイト制作していてよく分かってない人(特にWebデザイナー)もたくさんいるので、この際、手の内を明かすつもりで書いちゃおうと思います。土曜なんでアクセスも多くないし・・wwwよく、「これから...
Facebook

Facebookのメッセンジャーの仕様が変わって知らない人からのメッセージはほぼ発見不可能に

昨日はセミナーへのご来場、ありがとうございました。セミナー修了後、名刺交換でかなり長い列ができ、1時間以上かかって交換まくってるうちに蛍の光が流れ出してイベント自体が終了になって戸締まりが始まったのには焦りました。歯が浮きすぎて血がだくだく...
Windows

スタイラスペンなんて使えるか、surfaceもiPad Proもだ!

本日はセミナーで東京ビッグサイトです。Surface 4 Proが出ました。一瞬、Surface 3から買い換えようと思ったのですが、考えてみたらSurface 3のほうが軽いし、LTEのSIMスロットもあるからMVNOのSIM入れて安く運...
Wordpress

読売と朝日の内閣支持率調査はなぜこんなに結果が違うのか、再び

本日はメルマガの日。本日は以下の質問にお答えします。1 Wordpress乗っ取りの現状について2 官公庁の拡散のお願いってどうなのか3 WEBサービスを開発して稼ぐにはどんなサービスが手っ取り早い?4 メール配信サービスの拡販についてのア...
こんな仕事しました

セブ島の英語学校を「結果にコミット型ビジネス」としてリニューアルした話

広告のシェアが、雑誌・新聞からネットに移行している。こちらは電通のデータ実はテレビは落ちてない。一番目覚ましいのはネット広告の伸びだが、新聞と雑誌広告が完全にネットに置き換わられているのです。以前に書いたエントリーです。Gunosyにみる、...
犯罪

Yahoo!さんはテレビCFやる前に順法精神を徹底させた方が良いよ

最近テレビで11月11日はいい買い物の日として、Yahoo!によって大量にテレビコマーシャルが投入されています。サービスに貼っといてあげましょうYahoo!はAmazonと楽天から大きく離されているのでマス広告の大量投下しかないよとはいまま...
ビジネスモデル

消費者が買うのは「機能」ではなくて「使用体験」や「ストーリー」(バルミューダはわかってる)

最近、日本の家電メーカーとかの地盤沈下が激しいわけですが、膝を1億回くらい叩きたくなった日経ビジネスのインタビュー記事を見つけたので紹介します。「消費者はモノなんて買わない」家電ベンチャー、バルミューダ・寺尾玄社長の信念いまや大手家電メーカ...
映画

Fire TV Stickの不具合は簡単再起動で治る

いよいよ来たる11月12日の木曜日15:30~16:40 東京ビッグサイトにてわたしとJTBさんのセミナーです。詳細はこちらどんなことをしゃべるのかと申しますと、これからの時代というか現在もそうですが、完全にモバイルファーストの時代になって...