よもやま話 世界中の愛犬家がありがとう!! ノーベル医学・生理学賞受賞の大村 智先生のおかげで犬の寿命が飛躍的に伸びた 本日発行のメルマガは1 糖質制限どうよ2 障害がある在宅ライターがどうやって仕事を取るか3 Twitter広告はペイするか4 Raspberry Piなどの工作趣味をビジネスにしたい5 ブログに説得力を持たせられる、データ収集方法のコツ6 ... 2015.10.07 よもやま話
よもやま話 ノーベル医学・生理学賞受賞の大村 智先生が自分と全く同じ事を仰っていてウケた!! 大村先生、ノーベル医学・生理学賞の受賞おめでとうございます。Amazonでもいきなりベストセラーです。大村智 - 2億人を病魔から守った化学者買おうとしたら電子書籍版がない!!早く出して欲しい。うち、もう本箱ないからさ2012年の本ですが、... 2015.10.06 よもやま話ビジネスモデル
iPhone&iPad iOSのコンテンツブロック(広告ブロック)にどう対抗しようとお悩みのブロガーの皆さまへ 本日は早朝からこれを一気読み池井戸さんのはパターン化しているけど、基本的に読みやすくてさらさらいける。ついでにコレも買った買ってから気づいたけど、これってホリエモンが稼いだ金をみんな突っ込んでるところじゃん・・ホリエモンとは彼が大学2年位の... 2015.10.05 WordpressiPhone&iPadビジネスモデル
よもやま話 灘 → 東大理三の息子3人について灘中を退学になったわたしが語ります ちょっと前だけどめちゃくちゃ話題になってましたコレ。「灘→理Ⅲ」3兄弟の母の教育論への違和感子の進学を親の手柄にするおかしな風潮これはかなり否定的だが「受験に恋愛は無駄。1日は24時間しかありません」 息子3人東大理IIIに入れた「佐藤ママ... 2015.10.03 よもやま話
広告 なんでみんなテレビのステマは話題にしないのかなというと・・ ネットニュースとかのステマ問題が非常に燃えさかりましたね。実は私、ずいぶん昔からこれについてはアレコレ言ってます。Gunosyにステマが来てかなりムカつく日曜日2014年3月9日要はライブドアニュースに配信してる女性サイトが占いサイトの広告... 2015.10.02 ビジネスモデル広告
よもやま話 中国に圧力かけるために国際人権救援機構アムネスティの会員になったよ(月1000円) アムネスティは世界規模のNGOで、国連と協議資格を持ち、メンバー数は世界で700万人以上。1977年にはノーベル平和賞を受賞している国際的な人権救援の組織です。でもってわたくし、このたび会員になりました。月会費1000円ですけどね。wwwア... 2015.10.01 PC、ガジェットどうでもいいものよもやま話
スマートフォン 日本の携帯代は高いから下げろとの前にするべき行政指導について 安保法案を通してからの安倍さんとか自民党幹部の発言がなんかおかしい。ひと言で言うと調子こいてる。福山雅治氏の結婚で菅義偉官房長官「子供産んで、国家に貢献して」なに、このギャグにならない戦前みたいなカチンとくる言い方!! 子供は国家のために生... 2015.09.30 スマートフォンビジネスモデル
よもやま話 インターネットでの国勢調査で東京が異様に低い理由を推測してみる【判明しました】 メルマガの質問でよくあるのが「地方でビジネスをしているのだが、地方はネットの普及率が低いので、云々」というやつだ。これは本当なのか、地方ではネットではユーザーにアプローチできないのか、それを考えるいい題材が来ました。それが今回のインターネッ... 2015.09.29 よもやま話マーケティング
よもやま話 自民党の少子化対策には顧客視点とマーケティングの考え方が決定的に足りない やっと政治ネタが落ち着きそうです。でもってわたしの事を安倍信者とか自民党ガーとかいうのはやめてください。安保法案は容認しましたが、自民も支持してないし公明も支持してない。今まで一度もこの人たちに投票したことはないです。法案ひとつに賛成だから... 2015.09.28 よもやま話ビジネスモデル政策
よもやま話 「国民に説明が十分されてない」というキャズムについて みなさんこんにちは。iPhone 6s Plusを1日使いまして、体感でNexus6の3倍くらいバッテリーがもつ。指紋認証が早いとか純正アプリを強めに押すとどうとか、そんなちっぽけなことなんてどうでもいい。バッテリーがもつだけで神という実感... 2015.09.26 PC、ガジェットよもやま話