よもやま話

楽天でブランドものを買った数百万人の皆さまはいますぐ偽物チェックだ

本日の不愉快ニュースです。偽ブランド売るネット店舗急増 大手サイトの信用を悪用いや、悪いのは偽物ブランドを販売する加盟店を野放しにして、ここまで被害が広がるまで放置した楽天とかではないかと思うんですが、どうですか?Yahoo!とDeNAの名...
よもやま話

シャープに創って欲しい、ちょっとは売れてもいい面白家電

シャープ「おもろい家電」再び 失敗も評価する新制度 朝日新聞デジタルこれ読んで「そんなことやってる場合か」と「おもろい」に二極化されるであろう炎上狙い(謎)の経営方針をシャープの社長さんが語ったらしい。「昔のシャープにはおもろい製品がいっぱ...
iPhone&iPad

犬の肉球でiPhone6の指紋認証Touch IDが登録完了。これでいつでもロック解除してもらえる

昨日、iOSのATOKのアップデートがきまして、これでやっとまともに使えるようになりました。候補窓が大きくなり、QWERTYキーボードもいまさら搭載。できるならはじめにやっとけと・・・(怒)ところでiPhoneですが、みなさん指紋認証してま...
ビジネスモデル

久々にヤフオクに出品したら、なんだかとても便利になっていた。

みなさまこんにちは。一昨日ブログに書いたRipCurlのスマートウォッチGPSSerchが届きまして嬉しくていじりまくってます。ある意味、iPhoneより興奮します。時刻合わせはGPSで自動補正。100メートル防水なのに充電どうすんのかなと...
よもやま話

消費者庁が発表した過去12年分の処分企業、個人名を保存しといた!

これ見て驚きました。これはすごい。便利!>消費者庁が発表した、過去約12年分の業者の実名入りの処分リスト BLOGOSpdfファイルになってるんですけどね。見たら物凄い数で、しかも実名入り!!!悪徳企業の代表者も全部分かるやるな!! 消費者...
ビジネスモデル

アフィリエイト貼るならeBayのPartner Networkがけっこういいよ

ブログを書いてアフィリエイトで小銭を儲けようという人は多いけど、実際に「少しは儲かる」というところまで行くのはけっこう至難の業です。理由はいくつかあって1 そもそもアクセスを取るのが難しいし、手間と才能と努力が必要※コンテンツを作る能力のな...
スマートウォッチ

わたくし、用途に合わせて2つのスマートウォッチを予約しました

わたくし、1ヶ月とちょっと前にApple Watchは周回遅れ。スマートウォッチはすでに目的別機能へ細分化中というエントリーを書きました。概要をまとめますと「スマートウオッチもデバイスである以上、目的があって買うものである。Apple Wa...
よもやま話

出版冬の時代は所有からレンタルの時代の影響も?

今朝ほど、NHK見てましたらこんな番組やってました。サキどり↑「来たゾ!図書館の逆襲!?」いま、いろんな図書館が出てきて、工夫を凝らしてユーザーを取り込んでいるという。その中で巻頭で「実は図書館の利用者って激増していて貸し出しも非常に増えた...
iPhone&iPad

SIMロックフリー時代には、SIMカードをロックしたほうがいいという話(意味わかる?)

来年5月以降、キャリアから販売される携帯は基本SIMロック解除に応じないとならない。SIMロック解除に関する論点を総務省ガイドラインから整理するだが、いままで買ったiPhoneは関係無いし、スマホを買って支払いしないですぐ転売して逃げる、み...
ビジネスモデル

ローソンでAmazonの買い物ができて高齢者にとっては本当に便利?なのか?

Google検索の最大のライバルはBingでもYahoo!でもなく、Amazonらしいです。Google検索のライバルはAmazon──エリック・シュミット会長「一般にはAmazonは検索サービスと見なされていないが、人々が何かを購入する場...