よもやま話

拝啓 警視庁警視総監様。警視庁サイバーポリス隊にもっと予算と人員を!!

昨日からiPhoneのi.softbank.jpに突然、懐かしい脅迫詐欺メールが馬鹿みたいに来始めた。キャリアメールなんて使いたくないのだが、ネットバンクなどのワンタイムパスワードに必要なのでしかたない。海外みたいにSMSにしてくれれば使わ...
よもやま話

高年齢者重視の社会は「ブラック社会」ではないのか

一昨日紹介しました、わたしが作ってよとお願いしたiPhoneアプリがランキングで最高9位になりましたよっと。さっき見たら20位くらいまで落ちてましたけど、2日間はベストテンに君臨。 これは10位の時のキャプチャー。9位より上がると思ってその...
サイト制作

WEB担当・制作者必携のスマホ表示計測アプリ「WebDevTools」がリリースされましたよっと!!

【営業連絡】先日、このブログにてWEB制作パートナーになってくれる会社を募集したら、びっくりするくらいの応募があり、面接などをいろいろしまして能力の高い数社とパートナーシップを結びました。いままで新規案件は着手まで最大4ヶ月とかかかっていた...
よもやま話

ケーターハム・スーパー7の軽なんて目じゃない!! 国産スーパースポーツ軽の子紫電が凄い

本日のはクルマが好きな人はわかるし、そうで無い人はどうでもいい話です。さきほど流れてきたニュース英国製「軽」スポーツカー今春、日本に上陸 熱烈なモーターファンに性能面でも衝撃スーパー7は英国の名門スポーツカーメーカー、ロータス創始者の故コー...
インターネット

【警報】中国詐欺団は有名ブランド偽物販売サイトから巧妙に変身しつつあり

何度も何度も警告していた中国詐欺団ですが・・・第一段階は有名ブランドの偽サイトでした。プラダ、ヴィトン、UGG、オークリー、レイバンなど・・しかしここらまではまだ可愛げがあった。ゴミにしかならないけど、偽物を送ってくれたからね。wwww 中...
Facebook

自分新聞がスパムってことより、それに金払っていいね集めて意味あるのという話

ずっと書こうと思っていたけど書く暇が無く・・しかしネタが古すぎになってきたので腐る前に書く。そうだ、年末に大流行した「自分新聞」にいまさら参戦だ。『自分新聞』がFACEBOOKで流行中ですが、スパムサービスの可能性があります自分新聞自体は面...
Kindle

起業したい人に捧げたい〜Amazon創業者ジェフ・べゾスの言葉五選

わたしは自慢じゃないが、ビジネス本のたぐいはほとんど読みません。さらにはセミナーなんて講師はしたことがあっても行った事なんざ生まれてから1回もありません。そんなわたしがTwitterのタイムラインに流れてきた広告は、平凡なサービスをつくって...
よもやま話

若者は本当にテレビを見なくなったのか?!

一昨日からこういう記事がたくさん回ってました。若者がテレビを見ないのはコミュニケーションの問題?この記事は、前提として「若者がテレビを見なくなった」という事で書いてます。しかし・・最近よく耳にするのが「テレビは見ない」という言葉です。どれく...
よもやま話

ええっと。WEB制作の外注さん募集しますのでよろしこ

いままでわたしのクライアントのサイト制作は1社にやってもらっていたのですが、さすがにパンパンになり苦しくなってきました。そこでもう1社、ちゃんと募集しようと思ってエントリーにします。わたしの顧客のサイトの制作をしていただける制作会社さんいら...
よもやま話

社員にTOEIC受験を義務づけるのは楽天やUNIQLOより放送局にお願いします

昨日、ネットを駆け巡ったこのニュース・・・テレビ神奈川の子供番組で振り付け師の南流石さんが、F◎CKとか、C◎CKとか、PU◎◎Yって書いてある衣装を着て踊ってしまった。でもってこれが海外でも報道されてしまった。正直、日本が大恥。南さんの謝...