SNS

インフルエンサーや有名人とつながりたい場合はどうすればよいか

実はこのネタは、水曜日のnoteとメルマガに書きました。2018年第34号 8/22発行 永江一石の「何でも質問&回答」note版 影響力のある人と繋がるための方法本日はブログでそれの拡張版。私はフリーで仕事をするにしても、企業に勤めるにし...
ガラケー

キャリアの料金が高すぎる → サポートを有償化すれば安くなる案を提出いたします

「携帯料金 競争働かず 4割下げる余地ある」菅官房長官NHKニュースこの中で菅官房長官は携帯電話の料金について「あまりにも不透明で、他の国と比較して高すぎるのではないかという懸念がある。競争が働いていないと言わざるを得ず、いまより料金を4割...
ホビー

Instagramの広告に釣られてみた結果が面白すぎた

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 影響力のある人と繋がるための方法 2 わたしのコンサルの料金体系について 3 ブログのアク...
よもやま話

役職者を「さん付け」する会社が崩壊する?

役職者を「さん付け」する会社が崩壊する「理」の世界に「情」を持ち込むべきではないという記事を東洋経済で見まして、いつか突っ込んでやろうと思ってました。筆者の34年におよぶ経営者としての経験から言えば、肩書で呼ぶのではなく、「さん付け」で呼び...
ブログ

ブログのネタが全く浮かばない人へ

長かったお盆休みも終わり、本日から仕事の人も多いと思います。わたくしはといいますと、お盆もたいして関係なく仕事をしてました。ブログも書いてます。これはけっこうバズり・・・これもそこそこバズり・・これは全くバズらずこれはけっこうバズってます。...
よもやま話

中国「ニジマスはサーモン」で「もう食べない」の読売新聞で喜んでるお前ら。もの知らなさすぎ。w

中国「ニジマスもサーモン」で「もう食べない」読売新聞騒動の発端は5月、国営の中国中央テレビが内陸部・青海省の海抜2600メートルの湖にある養殖場を取り上げ、ここで育てられる「養殖サーモン」が、国内のサーモン市場の3分の1を占めると紹介したこ...
よもやま話

釣りが巧くなるために・・・・・他でも活用できるノウハウ

いま足元にあるやつをサクッと撮りましたけどこの5倍は部屋に在庫あります。ww夏もそろそろ終わり。暑い夏は実は魚もあまり釣れませんが1年では秋が一番釣れます。冬に備えて荒食いするからです。実は私、30歳くらいの時はバスプロっていうやつで、シ●...
働き方

サマータイム導入は日本のリテラシー階層闘争である

突然湧いて出た、サマータイム。東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長は安倍首相と会談し、暑さ対策としてサマータイムの導入を要請。これを受けて首相は自民党に検討を指示しました。来年に試験導入を行い、オリンピックが開催される2020...
よもやま話

徳島市も大塚家具も同じ穴のムジナ。顧客視点が完全に欠如

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 わたしのスマホと料金プランについて 2 パーソナルトレーナー向けビジネスの可能性 3 少年...
よもやま話

医師の国家試験は女子が完勝。じゃあほかの難関資格は?

全医学部に聞いてみた。男女の医学科合格率、大学でこんなに違う【独自調査】という凄い調査記事がありまして・・・全国女子の医学部合格率確率低いワースト5が可視化されてます。また日大がランク入り!!東京医科大に次いで、女子の合格率が低かった聖マリ...