Kindle 三菱自動車の不祥事は、池井戸潤の「空飛ぶタイヤ」を読むとよく理解できる 三菱自動車がひどいです。ステルス戦闘機の開発や戦車やロケットも作ってる三菱重工業といっしょくたにしてソーシャルでコメントしている人が多いのですが、三菱自動車工業は1970年に三菱重工業から独立していて、人事も全く別(三菱重工業と三菱商事が1... 2016.04.25 Kindle本電子書籍
本 西原理恵子の「いいとこ取り! 熟年交際のススメ」には人生のポイントがたくさんあって泣けた いいとこ取り! 熟年交際のススメ言っとくけどオチは一番下だ!!サイバラさんには以前このエントリーを書いたときにメッセージを頂きまして、ご馳走してもらえることになっております。で、イラスト使用についても許可をもらっていますのでそこんとこよろし... 2016.03.29 よもやま話本電子書籍
Kindle 井上 二郎という天才を見つけました。通勤時は絶対読むの不可です!! わたくしのnoteの売り上げですが、他で売り上げを公開している方も多いので真似しますと、先月の中旬から始めて3週間ですが、売り上げは60万円位です。手取り48万。「3週間で50万、すげー」というあなた。多くはメルマガの年間購読の前払いですの... 2016.03.11 Kindlenoteビジネスモデル本
Kindle 映画「オデッセイ」の原作「火星の人」の面白さが分かる人、分からない人 今朝、いま上映中の映画「オデッセイ」の原作、「火星の人」を読みました。原作者のアンディ・ウィアーはこの間このエントリーにも書いたマルコ・クロウスと同じで、2009年から自身のウェブサイトで『火星の人』を連載していたが、読者からまとめて読みた... 2016.02.11 Kindleマーケティング本
Kindle Kindleでプロの作家になった人の作品を読んでみた 本日のメルマガは1 アイデアの蓄積場所について2 コンサルティングの定義3 Googleマイビジネスに登録したら検索順位が落ちた?4 ニュースアプリやBLOGOSなどの仕組み5 サイトで使用する画像について6 映画鑑賞の目的とはでございます... 2016.02.03 Kindleビジネスモデル本
本 下町ロケットは原作を読むと3倍楽しめる。間違いない あまりに話題なんで先週はじめてテレビを見てみました「下町ロケット」羽生と重なるも高視聴率18・2%ライブの羽生くんと重なっての18.2%だから、録画した人も多いはずで実際には空前の30%くらいいってたんじゃないの?んで、視聴率戦争に異変アリ... 2015.12.17 本
本 オーストラリアの「酒パンチ法」に学ぶ、日本の高齢者詐欺の撲滅方法 わたしはオーストラリアが好きなんでございますが、2回しか行ったことないのです。オーストラリアはとにかく航空運賃が高い。かといってジェットスターのエコノミーは殺人的に狭く、前に行ったときは帰ってから疲労で1週間寝込んだ。ジェットスターのビジネ... 2015.12.13 よもやま話本
本 貧困と暴力と児童虐待について、西原理恵子の「この世で一番大事なカネの話」でとどめを刺された ここ最近、若いシングルマザーが、ロクデナシ亭主に引っかかって痛い目見たはずなのに、懲りずにまたまたロクデナシに引っかかって、我が子を虐待したり、果ては殺してしまう事件が相次いでいます。ロクデナシの男は無職だったりが普通(たまにブルーカラー)... 2015.12.11 よもやま話本
本 Amazonのアプリのアップデートでコンビニとか家電屋さんは将来どうなる 先日、Amazonプライムという23区内なら1時間以内で届く(2時間でいいなら無料)ってサービスが始まり、残念ながらうちは調布なのでサービス圏外なので利用できないが、使った人たちに訊くとマジで便利らしい。基本はコンビニで売っているような商品... 2015.12.07 Amazon本
本 石破さんの「マンガで読む国防入門」が面白すぎてマジで推薦文 昨日のブログでちょこっと紹介しましたが、防衛のプロ「石破 茂」さんの原作の漫画が面白く、安保法案でかなりめちゃくちゃなことを言ってるみなさんも、この漫画を読んだら分かりやすいと思いまして、ご紹介します。なお、中の漫画部分の使用はちゃんとイン... 2015.09.04 本電子書籍