日露戦争を描いた「ポーツマスの旗」を読んだらコロナ禍と被りすぎて泣けた。
わたしが主催しています「21世紀を生き残るための「永江 虎の穴塾」では塾生を募集しています。コロナ禍の間、希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ひとりずつ丁寧にやってますよ。今月の定例会は「あなたの本を出版しようコンテスト...
心に大きな穴があく、とっておきの小説11選
昨日のニュース。 中国の男性が小説に夢中になり8日間絶食 自宅で動けなくなり救出される 実は同様の経験が自分にもあり、18歳の頃にトルストイの「戦争と平和」を猛スピードで読みふけって三日三晩かけて読破し、憔悴しきったことがあります...
Amazonプライムで「キングダム」シーズン1を見終わって学んだビジネスとソーシャルのヒント
ここ1週間ほど、Amazonプライムの「キングダム」にはまりまして、毎日10話くらいずつ見ています。 コミックス版はこちら 前に3巻くらいまで買ったのだが、永遠に終わらないくらいの長さなので(現在は54巻)挫折した。しかしこのたび...
ワンコが好きなら読んでみたい本
みなさま。1週間のご無沙汰です。ブログを2010年に書き始めてからこれだけ長期間休んだのは初めてです。SNSには投稿しましたが、最愛の愛犬(というか神様みたいだった)であった小雪さん(享年18歳4ヶ月)が4月23日に逝ってしまいました。1年ほど前から...
GWに読んどけ。わたしのオススメの小説続きの六選
3日前に書いたコレが意外と人気。 https://www.landerblue.co.jp/45365/ で、GWまではあとマジで1週間くらいとなり、出かける計画を決めたりいろいろ忙しいことと思います。日本気象協会の天気予報はこんな感じで...
GWに読んどけ。わたしのオススメの小説六選(後日追加の六選も書きます)
netgeek裁判のクラウドファンディングを行っています。詳細はこちらから。ネットリンチで金を稼ぐのを止めさせましょう。 https://camp-fire.jp/projects/view/147138 昨日、このエントリー書きまし...
ついつい口が滑ってしまう桜田ファミリアみたいな人に捧ぐ
netgeek裁判のクラウドファンディングを行っています。詳細はこちらから。ネットリンチで金を稼ぐのを止めさせましょう。 https://camp-fire.jp/projects/view/147138 本日はメルマガとnoteの日...
サカナとヤクザを読んで、東京都のコンプライアンスはどうなってんのと!
話題になってるのでさっそく読みました。 サカナとヤクザ Kindle版1555円 実はわたくし、釣りも趣味でございまして、20年ほど前にはアメリカ製のフイッシングボートを友人と共同所有していまして、カジキを釣ってました。カジキって房総...
平成30年版情報通信白書による、日本人はソーシャル全然利用してないの図とその理由
昨日、こちらを照会してソーシャルでも「無料だから絶対ゲットしろ」といいましたから今朝起きたらKindleの無料で総合1位になってた。ww おそらく総務省が外部のシンクタンク使って、たぶん億は軽く超える費用で作っているはず。内容は多岐にわたり...
日本の大相撲がこうあるべきと、過去の八百長&殺人事件について知らない人が多いのには驚いたので整理する
ブログに正々堂々と使えるスナップマート これ324円 本日はメルマガとnoteの日。 1 美容室の有効なLINE@活用法 2 わたしのお酒との付き合い方 3 地方の飲食店で人材を採用する秘訣とは 4 価値のあるブログを書...