よもやま話

よもやま話

経済の建て直しには、デフレマインドの解消しかないという永江理論を吹くよ

先日、東京FMでリフレ派の経済学者、明大の飯田泰之准教授の番組で話したってことは書きましたが、「なんでいまの若い子はお金を稼ごうという気がないんだろうと思いますか」という質問にデフレマインドだからですという回答をしたわたしですが、経済なんて...
よもやま話

プロ野球球団必見!!! 腰が痛い、首が痛い。あっ、それは喫煙や受動喫煙の可能性大

ちょっと前のことですが、Twitterで高須先生に「うちの親が腰椎ヘルニアなんですが、ヘビースモーカーです。関係ありますか」という質問をした人がいて、高須先生が「関係ありません」と返事していらしたので、いかに尊敬すべき人物でも知らないことは...
よもやま話

「安倍ヤメロ」の皆さまに心からのお願いがございます。

都議選の「安倍やめろ!」は尋常ではなかった東洋経済というのを読みまして・・・ところが今回は、一部で異変が起こっている。当初から「安倍やめろ」のコールが沸き起こっていたのだ。中心となっていたのは一部の集団だったようだが、街宣が始まるとともにコ...
よもやま話

中国のPM2.5けしからんとかいう「飲食店分煙派」のみなさんの脳について

【スナップマート】本日はメルマガとnoteの日。1 資産運用についての私見2 「子持ち主婦向けカメラ教室」はどうやって集客?3 検索上位に表示される記事のポイントとは4 少子化のいま、子供相手の空手道場はどう運営していくべきか5 小中学生向...
よもやま話

都議会議員選挙の結果から、各メディアで一番信頼性が高いのはどこからを逆引きしてみた

予想していたよりはるかに自民大敗。もう公明党と同じ議席数で後ろから共産党の足音が聞こえてきます。ちなみに自分は選挙区に完全禁煙を約束する候補が共産党しかいないので「入れたい人いません」と書いてきました。国政の議員の不祥事が相次いで足を引っ張...
よもやま話

完全禁煙支持率10%以下!!都民ファーストの候補たちがアレ過ぎて支持は本日をもって撤回いたします!!!!

いよいよ都議会選ですが、あれほど盛り上がっていたのにいまや意気消沈です。タバコ問題首都圏協議会の候補者へのアンケート調査によりますと・・わたしの選挙区では質問項目:飲食店の受動喫煙防止対策で、もっとも妥当と考える方法を1つお選びください。受...
よもやま話

豊洲(というか中央市場)の将来と少子高齢化は密接な関係がある

本日はメルマガとnoteの日。1 メルカリの代行出品ビジネスはアリか2 サイト立ち上げ時のトップページの検索への登録3 知的障害者からの痴漢行為の対処法4 2~30代の女性向けソーシャルの運用法とは5 LP制作を外注する時にデザインとコーデ...
よもやま話

築地市場は2025年にどうなってるのか

いよいよ小池さんが「豊洲移転して築地を再開発。空っぽの築地を再開発して数年後に築地に戻るというウルトラCを発表するらしいので、ブログ書きながらAbemaTVをiPad miniで見ています。さて、何回か書いたのですが、経済評論家とか経済学者...

8年後の日本はどうなるか。ノストラダムスじゃなくて必ず来る2025年を見てきたように語る

昨日、なにげに書いたブログ【あと8年で来る暗黒の時代を乗り切るために子供はこう育てよ】が炸裂してしまい、朝の8時にリアルタイム800人超え・・・昼休みの時間帯が怖いです。オートスケーリングなんでサーバが次々と立ち上がり、落ちることは無いんで...
よもやま話

あと8年で来る暗黒の時代を乗り切るために子供はこう育てよ

ジャパンネットバンクが調査したというものすごい調査データを発見しました。もう日本はどうなっちゃうのかなというくらいのリリースです。本日はここからデータをお借りします。日本国内の18~25歳の500人の男女へアンケートで出た結果ですが、非婚化...