ストア構築

ストア構築

(珍しく仕事の話)これからはYouTubeやInstagramにカートを挿入するのがベストの選択

お知らせですちなみにホリエモンとは35年以上前からの友人です。ZATSUDAM出るのは2回目【イベント告知】「ホリエモン × 永江一石氏」スペシャル対談明日4月17日(木)10:00~11:00に開催 気になる方はこちらをCHECK本日は珍...
インターネット

SEO対策だけでは、もうWebは回らない・・Web集客3.0の時代

2023年度版販売開始しています。購読はこちらから永江一石の「何でも質問&何でも回答」定期購読2023マガジン|Isseki Nagae|noteほとんどの人が気づいていないネット導線の変貌の動画で述べた内容をテキスト版で拡大して説明する。...
ストア構築

1年かかってついに完成形まできたお手軽価格のECシステムを披露します〜

本日は仕事モード。実はここ数年、大きなECのシステムを構築していました。といってもあくまで使い慣れて検索エンジン対策にもよく、拡張性も高いWordPressベースで、他のカートやECのASPからの乗り換えが可能で、しかも数千万〜億単位の構築...
ストア構築

楽天をやめてどこに行くというんだ、ジョー・・・・

本日はメルマガとnoteの日。1 analyticsとサーチコンソールの深読みについて2 グーグルの「フレッドアップデート」の影響3 複数の病院で原因不明の痛みを治療するには4 全てのたばこのパッケージに健康被害の画像を義務付けたい5 続・...
ストア構築

Webデザイナーさんは、サイトを作る人じゃありません

メルマガやってると、よくいただく質問にこういうのがあります。いいチャンスなので1回まとめて回答しておきます。同様に「いいエンジニアさんの探し方」とかもありますが・・・・・。・・・・・・  質問ここから  ・・・・・・・永江さん、はじめまして...
ストア構築

電線にとまった鳥から落下の糞に困ったらこうしろという話

本日はスーパーどうでもよい話です。みなさんは家の前の電線に止まった鳥の糞に困っていませんか。困ってなければいいんです。それで終わりです。困った方はこのエントリー読むと、きっとすっげえ〜!!!と、感動してくれるはずです。ホント突然のように始ま...
ストア構築

写真が目立つように今朝ほどInstagramがUIを大変更。いまやこれがトレンドよ。

今朝起きたら、InstagramのUIがモノクロ+超フラットデザインになっていたので驚いた。写真を目立たせるためにシンプルかつモノクロにしたということです。↓ 今朝、散歩しながら投稿したヤツ。全世界に5億人のサービスで、これだけのUIデザイ...
ストア構築

サイトはスマホファーストであるべきとは限らない

先週のセミナーでちょい話したことなのであるが・・・サイト制作していてよく分かってない人(特にWebデザイナー)もたくさんいるので、この際、手の内を明かすつもりで書いちゃおうと思います。土曜なんでアクセスも多くないし・・wwwよく、「これから...
ストア構築

ちらかしはまとめるのがWeb運用の基本でござる

ワールドカップも終わったし、台風はいっちゃったし、あとは梅雨明けと夏休みを待つだけですな。そんな月曜日ですが、最近の新規のクライアントさんで同様のことがあったり、メルマガでの質問にも多い「ちらかし」についてです。簡単に言うととっちらかしてた...
ストア構築

LINEモールと一番ガチで衝突するのはヤフオクじゃなくて楽天だとズバリ予言。あと、こう使うといいよ。

3連休ですがメルマガの日なので仕事してます。泣きそうです。たぶん夕方には出ると思います。さて先週末にはなんの因果か同系統のニュースが同日に出ました。LINEがショッピングサイト スマホ向け、個人出店も 朝日新聞「mixiモール」終了 mix...