パブリックマン山沢君に捧げる、自宅プログラマに薦めるWordPressのプラグイン開発ビジネス

2012年5月28日

本日のブログは、パブリックマン山沢君に捧げたいと思います。山沢君はブログによると横浜国立大にはいったものの、生活費を稼ぐための過労からパニック障害になってしまった。 月々15万円の奨学金を得て、大学では大学の学生寮に入りました。家賃は8000円、ト...

狙いはとてもいいので、もっと詰めて欲しいWEBサービス2点についての考察

2012年5月20日

まずは、先日からTwitter上やWEB上で大賑わいだった、studygiftの件。 苦学生にたいして寄付を集めて学費を払ってあげたらどうかという狙いは非常に素晴らしいし、賛同したい。自分も坂口さんをGoogle+でフォローしていたので...

マジマ作戦。ゆるく成功セリ・・・?!

2012年5月13日

4月4日のエントリー「肩こりの人大募集!! ステマじゃなくて、マジマ大作戦やります。」の中間結果レポートが出ましたのでご報告です。 この狙いは、ステマ、ステマと騒がれて、ついに消費者庁がガイドラインを発表したニュースがニュースで流れていました。...

アフィリエイターさんたちに緊急の朗報だ〜 コンプガチャ,返金あたりを狙え!!

2012年5月9日

突然ですが、いまさらヤバイと思っていろんなSNS携帯ゲームの会社たちがコンプガチャを停止し始めました。 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1205/09/news081.html とか、DeNAもグリーも...

(訂正入り)WEBメディアから個人のブログに軸足が移っているような気がする件

2012年5月8日

昨日、「誠」にかなりびっくりくりくりくりっくり、の記事が出ていた。 Business Media 誠ではビデオリサーチインタラクティブの協力を得て、主要なビジネス系Webメディアのページビュー状況を毎月お伝えしている。3月はダイヤモンドオンラインが...

ノマドについておじさんがとりとめなく語ってみました

2012年5月1日

最近ネットで大流行の「ノマドワーカー」。今年の流行語大賞狙えるんじゃないかいうくらいの勢いだ。はしりは@elm200こと酒井さん(坂井さんかも?)あたりではないかと睨んでいるのだが、自分の中でのノマドはこんな感じ [caption id="at...

ザク豆腐。その恐るべきマーケティング戦略・・・・

2012年4月30日

「広告でものが売れなくなった」と言われて久しい。かつては広告代理店が企画から立案し、大ヒットを飛ばした商品もあった。使い捨てレンズ付きフィルムの「写るんです」は電通が商品提案から行ったことで有名だし、トヨタのウィンダムという車はどうにも売りようがない...

犯罪の片棒を担ぐアフリエーターには、同類の中国の下水油を飲ませよう

2012年4月29日

明日4/30配信の有料メルマガの内容は 「ネガティブな逆ステマにやられて困ってます。対処方法は?」 「自分のブログの記事を有料にできないか」 「地方の建設会社ですがWEBからの誘導は期待できますか」 「雑貨の販売サイトを立ち上げたいがどう...

冷やし中華は始めませんが有料メルマガ始めました。収入を試算してみたよ

2012年4月19日

最近、このブログもアクセスが増えてきて、1日少ない日で訪問者数8000人くらい。うち、Googleのオーガニック検索(広告じゃない検索)が3000人くらいあり、リアルタイムで30〜100人以上のアクセスがあるようになりました。なんだか、ブログのアクセ...

Facebookが来てる! ソーシャルがビジネスに使えると聞いて失敗するポイント

2012年4月18日

突然ですけど、山本太郎がソーラーパネルの営業会社に就職したと聞いて、これはもう、すごい宣伝効果だなと思った。放射能が怖くてたまらない、もう原発は電気が足りようが足りなかろうが、即時停止しかない。そのためにはまずは我が家は停電しても平気なように自家発電...

PAGE TOP