秘伝?? 文章が巧くなる方法について

2015年1月6日

昨日書いたエントリー どうしてもブログでご飯を食べたい人に の続きになります。まあここにも書いたのですが、ブログで集客するには、いや、ブログに限らず集客するには「文章力」というものが必要になります。文章力というのは、表面上のテクニックでは...

どうしてもブログでご飯を食べたい人に

2015年1月5日

まぐまぐ!とBLOGOSでメルマガを書いているのだが、その中でもっとも多い質問のひとつが「ブログ書いて収入を得たい」というものでございます。質問の内容は各自の特殊性があるので、新年初の真面目系エントリーとして、一般論をきちんと説明したいと思います。 ...

追記有り(正月自腹企画)本物キャビアと偽物キャビアを食べ比べてみた

2015年1月4日

正月にテレビを見ていましたら、「一流芸能人」「二流芸能人」みたいなバラエティで、5000円の白ワインと100万円白ワインを比べてどちらが100万円なのか当てるのやってました。で、毎年のようにGACKTが当てるわけですが、コレ見た時の素直に感想 ...

暇ぶっこいてる方にオススメの、借りに行かなくてもいますぐ見られる映画たち

2015年1月3日

みなさま、暇ブッこいてますでしょうか。わたくし、29、31、2日と海に行きまして、30日からは新しく始めようと思ってますサイトの準備も始めて全然暇じゃありません。 で、本日は「映画でも見ようかな〜。でもTSUTAYAとかいってもみんな借りられて...

今年買ってオキニの10選を並べてみた

2014年12月27日

本日よりお休みの方も多いと思います。わたしも海行くはずがとんでもなく凪いでるのでブログを泣きじゃくりながら書いております。でもって、本日は物欲魔神の私が今年1年を振り返り、「買って良かった!!」と思えたもの10選を紹介したいと思います。もれなくアフィ...

想像するだに恐ろしい、サービス側から見たスマホシフトのデメリット

2014年12月26日

北朝鮮をパロディにしたC級映画がGoogle Playで公開ということでズルトラで見に行ったわたしは、上映中の「フューリー」が400円でレンタルされているのを見て、「あっ、これも流出したので先にネット配信だ」と反射買い。ところがそれは邦題「ザ・フュー...

私のアイデアで作ってもらった年末年始の必携サプリはこれよ

2014年12月25日

本日の日の入りは16:34ですので、それまでの間がクリスマス。16:35以降はクリスマスではございませんのでそこんとこよろしく。私じゃ無くてユダヤ歴が決めております。 で、ソニーから独立したVAIOがMVNOの日本通信と組んで格安Androidスマ...

素人だけど教育制度について語ってみる

2014年12月19日

まぐまぐ!大賞2014で端っこの賞頂きました。 で、そのメルマガの質問でこんなのいただきました。 「今回の選挙で、選挙活動を手伝うことになっていろいろ政治について考えるようになりました。これからは出馬も含め、積極的に政治に参加して...

(メルマガ拡大版)ラーメン屋さんのサイトはどう作るべきか

2014年12月17日

みなさま、こんにちは。本日は週に1度のメルマガ発行日。この日は打ち合わせも入れられません。この3年間1回も休まずシコシコと書いておりますが、最近は読者数がかっきりと固まったようになり、全く伸びていません。1ヶ月かかって増加した分が月末に減る的な。ガラ...

先細りの音楽もこうすればもうちょっとは売れる(かも)

2014年12月5日

昨日は大日本印刷のコンテンツをプリインストールした読書端末「honto pocket」について書いたんですが、音楽業界も出版業界と同じく苦しんでます。 もはや音楽を売るビジネスモデルは古い? iTunesの音楽でさえ売れなくなってきてい...

PAGE TOP