インターネット

Twitter

アカデミー賞の授賞式はサムスンのステマだったのか?!

月曜の朝だったと思うが、Twitterに投稿しようとして、Twitterがシステムエラーになっていた。あとでわかったことだが、アカデミー賞の司会者のおばさんが会場でスマホで集合写真を撮ったのが世界中にリツイートされてシステムダウンしたらしい...
インターネット

大学の講座で「情報収集学」を創ろう

ちょっと前だが、このエントリーでこんな事を書いた【論文付き】Facebookの利用で若者は不幸になり、おっさんは幸福になるのか?!新聞はいまや完全に爺メディア。主な読者は60代〜70代の男性!。ティーンエージャーで新聞読むのは7%しかいない...
ビジネスモデル

きっちり稼げるまともな副業をはじめたい方への一番肝心のポイント

こんな時代なので、わたくしのメルマガには「まともな副業で月10万円くらい稼ぐ方法はないか」的なお問い合わせがけっこうあります。こういう方のニーズを食い物にするのが情報商材屋で、この間このKindle本を紹介したら著者の方からお礼のツイート頂...
サイト制作

【実録】AWS導入でこのブログのアクセスはこんなに増えた

ここ1週間、毎日PV(ページビュー)が20万くらいありまして、とんだPVバブルとなっております。今月の合計PVは200万くらい。昨年の12月にマネージドの専用サーバからAWS(Amazon Web Service)にサーバを引っ越しまして、...
LINE

業界に激震走る。本日のLINEの発表でネットの世界はどうかわる?

本日、メルマガの発行日のため、せこせこ書いていたらLINEが物凄い発表していた。もたもたしていたら先にホリエモンにブログ書かれた。www さすが。2日続いてLINEネタ!緊急投稿!LINEの新サービス発表がヤバすぎる!ホリエモンが言うように...
よもやま話

声楽家の高田正人氏のオリンピックについてのコメントが素晴らしい

Facebook眺めていたら、素晴らしいコメントが流れて来た。思わずシェアしたらいいねがどっさり着きました声楽家の高田正人氏なのだが、同文をブログにも掲載されていた。ふだん人の言うこととかにたいして感銘とか受けない自分が、真摯に感動して、イ...
インターネット

えっ、あのサイト遅すぎ!! レスポンス速度でわかる企業の顧客目線

昨日は朝に10分でなにげに書いたエントリーが恐ろしいことになりまして、昨日から今朝までの24時間で46万3000PV!!!Analyticsでは瞬間最大風速(リアルタイムアクセス人数)が5000人を軽く超えました。昨年このブログはAWS(A...
インターネット

日経の電子版単独購読者が紙と併用を超えた裏側には・・・実は!!

※書きかけを間違えて公開してしまい、さらにソーシャルに投稿してしまって焦りました・・・。書き直しましたよこんなブログを書いていると、新聞社の知り合いが増えてきます。取材の電話をいただいたいり、社内の勉強会の出席を依頼されたりとかもあります。...
よもやま話

町おこしで池とかプール使ったこんなのはいかがでしょう

その昔、「ノースショア」という映画がございました。いまでも夏の深夜に放送されたりします。ノース・ショア 内容は「こんなのあり得ん!!」というレベルのリアリティの無さのラブコメで、海無し州のアリゾナのウェイブプールでサーフィンチャンピオンにな...
よもやま話

ネット詐欺にやられた人は次にまたはめられるという話

Amazon、楽天で「ママさんダンプ」がすべて売り切れになり、雪掻きスコップもほぼ完売。アイリスオーヤマとかめちゃくちゃ業績が良くなるんではと思うここ数日です。ちなみにママさんダンプってオカンが運転しているダンプカーじゃ無くてこれ↓です。電...