インターネット

LINE

【論文付き】Facebookの利用で若者は不幸になり、おっさんは幸福になるのか?!

本日は今年初めてのメルマガの日ですので時間が無く、どうしようかなと思っていましたら私がコンサルしているお医者さんがめちゃくちゃ面白いブログを書きましたので、ネタをパクらせて頂きます。Facebookは幸福を奪う?若者限定ですけど「Faceb...
mixi

スマホゲームと株に全く興味が無い人のためのmixiの魔界転生について

株には全く無知な私が語りますんで、株のプロの方は笑ってスルーしてください。投資とは違う視点なんですいません。mixiの株が上がってます。二束三文だった数ヶ月前から考えると嘘のよう。1回ストップ安になりましたがまた盛り返したり下がったり忙しい...
インターネット

モバイルのアクセス率増大でプロブロガーとアフィリエイターはどうなるのか?!

正月はネタがすくないのか、昨日の小ネタのエントリーでさえGunosyに掲載されてた。人が書かないときに書く、これも極意だな。wwwさて、元旦の2日に書いたグタグタのヤツ(アルコール入り)が、今見たらこんなんなってた。誰も更新してなかった間隙...
インターネット

i.softbank.jpにくるスパムをあっさり拒否する方法

先月あたりから、iPhoneのメールアドレスやSMSに来るスパムが増え出した気がしております。LINEのようなメッセンジャーアプリの浸透でキャリアメールを使わなくなってる人が多くなり、スパム業者も焦っているのではないかと・・・自分も@i.s...
グノシー

大晦日なんでGunosy効果(実数字)について適当に語ろう

今日も大掃除なのでサクサクと書きます。今年、日本のネットの世界で一番使われるようになったサービスは、たぶんGunosyではないかと思う。いったいどれくらいの人間が使ってるんだよと思って広告リリース見てみた。今月で150万インストールいったら...
iPhone&iPad

楽天がこれからヤバイ!! もうひとつの理由をKeynote MITEで証明してみましたよ

書きたくて書きたくて堪らなかったエントリーですが、またdisっていると言われるのもアレですので、今年最後の出勤日、しかも忘年会の真ん前でアクセスが無さそうな時間帯にリリースです。PCからのアクセスが最近非常に減ってきているのはみなさんおわか...
インターネット

マジヤバイ! Baidu IMEとAndroidのsimejiが個人情報を中国企業に送信。まとめと対策

※当初、中国のサーバに送っていたと書きましたが、その後のリリースで日本に設置されたサーバということらしいので「中国企業の」に変えました。しかし日本にあろうがアメリカにあろうがクラウドだろうが、中国からアクセスできるわけで同じでそれには何の意...
インターネット

(追記有り)バカッター、食材偽装と来て最後はシマムラのパクリ炎上。スマホ時代の危機管理がヤバイ

12/27 追記 シマムラさん、謝罪の上、すべて回収するそうです。対応早かったですなphoto/中居中也 京都 五山送り火「大文字、炎の現場」より今年もあと1週間ではございますが、いろいろな事がございました。ネット系で言いますとバカッターが...
インターネット

MVNOのSIM自腹対決 OCNモバイルONE 対 IIJmio

この間、こういうエントリー書きました。SIMフリーiPhoneの正直なところの使い道このとき書き忘れていたのが、2年後の筐体の残存価値であります。車を買うときだってファミリーセダンなんて買おうものなら買った瞬間に買い取り価格は半額以下のボロ...
ストア構築

LINEモールと一番ガチで衝突するのはヤフオクじゃなくて楽天だとズバリ予言。あと、こう使うといいよ。

3連休ですがメルマガの日なので仕事してます。泣きそうです。たぶん夕方には出ると思います。さて先週末にはなんの因果か同系統のニュースが同日に出ました。LINEがショッピングサイト スマホ向け、個人出店も 朝日新聞「mixiモール」終了 mix...