マーケティング

よもやま話

東京都は若者の免許取得費用の負担とクルマ購入補助に予算を割り当てるべき。その理由は・・

昨日のYahoo!ニュースに流れて来たコレ「経済的余裕が無くて車を所有できない」新成人は7割にどう見ても車に見えず、ボートかと思ったけど50年くらい前のVWバス・・・・。もともとのソニー損保のリリースを見ますとYahoo!ニュースみたいな悲...
Instagram

PR動画はYouTubeの時代がとっくに終わってることに気づけ

本日はメルマガとnoteの日。1 不用品回収サービスのWeb集客について2 心理関係で独立するために必要なこと3 機械、町工場などの業界でBtoCは可能か?4 医療関係のブログ執筆時の注意点5 自店の商品販売を真似された時の対応策6 難病患...
よもやま話

全然知られてない「神ってる」が流行語大賞の謎を解明してみた

今朝ほど流行語大賞というのがテレビでやってまして・・・「ゲス不倫」、「聖地巡礼」、「トランプ現象」、「PPAP」、「保育園落ちた日本死ね」、「(僕の)アモーレ」、「ポケモンGO」、「マイナス金利」、「盛り土」、「復興城主」で、大賞が「神って...
スマートウォッチ

スマートウォッチがもっと普及するための「無いと困る」キラー機能とアプリにつきまして。

最近、急にInstagramに広告が多出するようになった。それはビジネスモデルだからいいのだが、どうにもこうにも審査が甘すぎて、インチキセミナーとか詐欺的商法、糞アフィリエーターなどのインチキ広告が満載。かつてはFacebookも偽ブランド...
マーケティング

「君の名は。」は、プロから見て面白くなくてもよいのだ。文句あるか。

装着して3日目のApple Watch Series2ですが、すでに相当に後悔しました。まず「GPSがついたのにスタンドアローンで使えるアプリが皆無」ってとこで、いままでは通知くらいしかできないので、「対応」と書いてあるアプリも通知が来るだ...
ビジネスモデル

奈良のロゴマーク高すぎ訴訟の、「それ、論点違うだろ」につきまして。

本日はメルマガとnoteの日。1 個人ブロガーに最適のブログサービスとは2 観葉植物のネット通販は需要ある?3 新規サービスの基盤はウェブとアプリどちらが良いか4 わたしが相談を受けた時の解決法5 運営するアフィリエイトサイトの仕組みを公開...
よもやま話

これからの芸人とかミュージシャンは世界で爆発するInstagramを狙え(ピコ太郎の件)

昨日なんですが・・・Instagram見てましたら日本の芸人さんと思われる方が炸裂してました。ピコ太郎!!!日本の写真とか動画をけっこう投稿しているフォロワー数3280万人の9gagっていうアカウントが回し始め・・・ Can't get t...
マーケティング

築地市場の豊洲移転の引越延期が正解だった理由をマーケティング的に解説したよ

小池都知事が豊洲移転を決めてから、世論は真っ二つです。というかJNNの世論調査(9月3、4日実施)では移転延期を「評価する」63%、「評価しない」18%という結果で、築地の業者は「撤回と延期派が8割超」というのが何度も報道されています。つま...
ビジネスモデル

自分を高く売る自信はどこから生まれるか

本日も、よくメルマガやnoteに寄せられる(数ヶ月に1回は必ず来る)質問への恒久的な回答です。今後は同じ質問来たら、このエントリー読めってURL貼るつもりで書きますニョロ。だいたいこんな感じ。「自分は地方都市でWeb制作会社を営んでいます。...
Twitter

InstagramにStories機能が追加。日本に本格上陸する前にSnapchat撃沈かい

最近、ポケモンにiPhone6s Plusが占有されることが多く、Instagramがついついおろそかに(といっても最低1日1回の更新はしている)になってた私ですが、8/3にInstagramに追加されたStoriesという新機能を見ておっ...