未分類

iPhone&iPad

「超勝手な」とりあえずiPadにいれとけ、のApp7選

本日、Twitterにて「永江さんのオススメのiPad Appのブログ書いてください」と言われまして、「面倒くさいなあ、もう」と一瞬思ったけど、そこはそれ、サービス精神旺盛ですから私。書くことにしました。ただし、使えるかどうかはまったく別な...
mixi

これからのmixiは、らくらくホン、簡単ケータイを目指せ!

先日、Googleの広告データによって各サイトの分析をするっていうブログを書いたが、実はここであなたが普段見ているサイトから、あなたの属性分析ができる(ただしGoogleにログインしている状態でどうぞ)。やってみたら、自分の年齢は実際より1...
よもやま話

東京モーターショー国産メーカーブースから、ガラケーの匂いがしたような

今朝ほど書いたブログ。なんかデータがおかしいというご指摘いただきまして夕方に再度試したら、朝と全然違うし、さらに公式リリースともまったく違う結果になりまして、そもそもこのデータに信頼性あるのか的になりました。穴掘って入りたい気分です。本日の...
mixi

Facebookとmixiはいまや全く違う土俵のSNSになっていた。

先日の、ネットレイティングスのFacebookの「利用者数」が実は「視聴率」であり、一般的に考える利用している人の数とは関係ない、統計上の単なるデータである件、いろいろと勉強になりました。ネット上を散策してみると、「素人が何言ってるんだ」「...
未分類

(訂正+追伸有り)ネットレイティングスの調査の不思議を解明? Facebookの日本ユーザーは1000万人なんて絶対いない PART2

先日、日本のFacebookのパソコンからの利用者が2011年8月現在で1000万人超えたというネットレイティングスの発表がありました。下の目盛りで言うと12のところが8月です。これを見ますと、日本のFacebookのユーザー数は1ヶ月10...
マック&PC周辺

いまからMacBook Air買いたいと思ってる方に捧げるTIPS

最近、打ち合わせが多くなったのでMacBook Airの11.6"買いました。ストレージ128GB。Appleストアでは102800円。近所のPC DEPOで97000円だったので、こちらをゲット。いままでは初代のiPadを持ち歩いていまし...
よもやま話

先の見込みが無い日本と日本の電子書籍の未来を明るくする、たったひとつの方法

言葉足らずのためかなり誤解があったようなので、書き足らなかった部分を加筆しました。「アマゾンが本格的にKindleを日本語化して年内にも日本の電子書籍業界に参入」と聞いて、戦々恐々の出版業界人も多いことだろうが、安心していい。アマゾンが参入...
mixi

結論でました・・mixiページは企業にとって全く意味なし

Facebookページに対抗して急遽サービス開始されたmixiページであるが、1ヶ月半を経過して広告的な価値はほとんど無いということが露呈してしまった。→関連して書いたブログ 著作権、肖像権侵害の無法地帯に2日でなったmixiページとりあえ...
よもやま話

なぜ、人は携帯ソーシャルゲームに嫌悪感を持つのか。

今朝の報道で、DeNAが横浜買収って聞いて、かなりショックを受けた人は多いと思う。正直言って、実は自分も携帯ソーシャルゲームには嫌悪感がある。その昔、iモードのオフィシャルで釣りゲーを作った自分がいうのはなんだが、作ってるスタンスが全然違う...
未分類

Facebook広告っていうやつをやってみました 第一回

昨晩、メインで使っているiMac27"がドスンという感じで電源が落ちて、そのままお亡くなりに・・。しかたないのでサブ機の24"iMacを朝までかかってTimemachineから復帰させ、やっと朝から仕事が出来るようになったら今度はスティーブ...