よもやま話 あまりも年金にたいしての国民の理解が薄いので、意識調査統計を調べて驚いた FNNと産経新聞の合同世論調査が出ました。年金の意識についてはこちら【産経・FNN合同世論調査】国民は冷静…老後は年金だけ「思ってない」8割超に「これまで老後は年金だけで暮らしていけると思っていたか」との質問では「思っていなかった」が84・... 2019.06.18 よもやま話統計から
ナウな話題 高齢者の運転する重大車両事故が爆増してるのは本当か テレビ見ていると、毎日のようにどこそこで高齢者の車が暴走して事故を起こしたというのばかりやっています。もちろん、高齢者の事故は増えているかもしれないが、どれくらい増えているのか、認知症の人が運転しているからなのか、ほかに理由はあるのか、テレ... 2019.06.10 ナウな話題統計から
ナウな話題 年金だけでは足りないからあと2000万用意しろの報道は内容がかなり違う いつものように麻生くんが言わなくてもいいことを言って、「100年安心はうそだったのかガー」「だから自民党はガー」と騒いでいる人が多いですが、年金問題は超少子高齢化でこうなることはとっくに分かっていたし、少子高齢化対策に無策だった政府の責任は... 2019.06.08 ナウな話題働き方統計から
よもやま話 心療内科っていうヤツに行ってきた!! 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w1 クレーマー案件の制作費を取り戻せるか2 疑似科学を信じ込む女性の洗脳を解くには3 お客様より... 2019.06.05 よもやま話リテラシー統計から
ナウな話題 無差別殺人に走る者の特徴を統計から見る 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 30代サラリーマンが最も投資すべきものとは 2 レンタカーにQRコードを貼って集客できる?... 2019.05.29 ナウな話題統計から
働き方 自宅勤務の主婦が今後かなり増えてくる。必要なのは専門性 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w1 車を新車で買う人と中古で買う人の違い2 夜型人間は朝型人間になれるのか3 Googleマップ... 2019.05.15 働き方統計から
働き方 連休明けに仕事したくない人についての調査データと、連休の格差について 写真は5/1の逗子ですGW10連休の憂鬱 長期休み明けに「会社に行きたくない」意外な理由 (1/2)という記事を見つけました。人事向けのコンサルティングなどを手掛けるアックスコンサルティング(東京都渋谷区)がビジネスパーソン向けにアンケート... 2019.05.06 働き方統計から
統計から 女性が自立して離婚率が上がるわけじゃない。女性の学歴レベルが高いほど離婚率は低くなる! たまたまTwitterで米国人女性は自活能力があるからバンバン離婚するわけではなく、大卒女性の離婚率は高卒女性の半分程度しかなく、これが子供の貧困に直結し、人種間格差の一因にもなっている。もし米国女性の自活能力→バンバン離婚と思っているなら... 2019.04.22 統計から
ナウな話題 日本のパーソナルトレーニングブームはこうやってはじまり、今後はこうなるという予測 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 質問が少し足りなくて今週は5問。どんどんくださいよ〜 1 自分のキャパシティの見極め方 2 企... 2019.04.03 ナウな話題マーケティング統計から
ナウな話題 経産省中小企業庁の最新調査による、日本の中小企業の「儲かってるとこ」と「終わってるとこ」 厚労省の調査がお手盛りで大企業は儲かってるけど中小企業はダメだとか、実際どうなのかと思っていたら3月29日に経済産業省から平成30年中小企業実態基本調査(平成29年度決算実績)速報が出ました。日本の中小企業はいまどうなのかっていうことが一目... 2019.04.02 ナウな話題働き方統計から