ビジネスモデル

よもやま話

自分がAirbnbを絶対に利用しないだろうという、どうでもいい理由

みなさんはAirbnbって知ってます?最近タクシーアプリのUberとともに話題を二分するサービスだが、ひとことでいうと「Airbnbでは現地の人のユニークなお家に泊まれます。一軒家からアパート、ツリーハウスからゲルに至るまで。下記の物件詳細...
よもやま話

名古屋グランパスのWEBマーケティング担当者募集につっこんでみる

毎週水曜日のメルマガに質問いただきました。「名古屋グランパスのWEBマーケティング担当者採用について書かれたブログに突っ込んで下さい」というものでしたが、わたくし基本的に人様の書かれたブログについてはアレコレ言いません。それぞれの立場もある...
よもやま話

ワタミV字回復の秘策はコレだ!!

ワタミ、最終赤字126億円に拡大 不振店を減損処理ワタミは約100店を閉鎖した前期に続き、16年3月期も「和民」など85店程度を閉める方針を明らかにした。前期の特別損失には、この85店分の閉鎖に関連した約18億円の損失を含む。前から書いてい...
こんな仕事しました

B to BのビジネスモデルをB to Cに昇華させた「引越しラクっとNAVI」

「B to B」と「B to C」についてはいままでけっこう語ってきた。今までに語ってきた内容をまとめると・・B to CB to B大学生の認知○×安定度かなりぶれるわりと安定顧客獲得広告、クチコミ営業一筋競合数多い少なめ大切なこと人気、...
よもやま話

わたしが飲食店はクレジットカード決済すべしという理由

ここ数日、飲食店のカード導入について面白い論議があったので生温く見守っていたのだが、えふしんさんがズバリと切り捨てていた。ブログで未来への希望を語ることと現実の乖離について飲食店はクレジットカードを導入して顧客サービスを計るべきという意見が...
よもやま話

新聞販売店復活の秘策を考える

昨日発行したメルマガですが、時々物凄い質問が来ます。いま一番回答に困っているのはこれ発行本社はどうしようもないので置いておいて、新聞販売店が元気を取り戻す秘策はないものでしょうか。無読層が増えて、購読者数も増えず、折り込み収入も回復しません...
ウェラブルデバイス

ウェラブルデバイス普及のためにはイベントが有効でしょ

Apple Watchが売れてると宣伝されてるけどまだ予約は数百万の下。累計のiOSの販売台数は10億台で、アメリカの有名アナリストはApple Watchは億単位まで売れると予言している。何度も書いてるけど、んな訳ないだろ、と思うんですよ...
ビジネスモデル

B to Cの起業に必要な経験値について

このネタにぴったりの献本いただきました人生ドラクエ化マニュアル - 覚醒せよ! 人生は命がけのドラゴンクエストだ! -DeNAの南場さんの面白いインタビュー発見!DeNA創業者・南場智子氏「いま私が22歳だったら、絶対マッキンゼーには行かな...
Facebook

マルチとかネズミ講がだめなわけを一瞬でおわったtsuが証明する

本日はメルマガの日。先週回答したのですが、切実な質問がありました。最近自分の知人がネットワークビジネスを始めました。因みに前職は美容師で、なぜ始めたかを聞くと、毎日長時間労働と休みが全くない状態。給料も低く会社の売り上げも下がっており将来が...
よもやま話

著作権無視の泥棒糞バイラルたちに、我々の手で引導を渡そう

このブログでは何度も糞バイラル共について書いてます。馬鹿が釣られてシェアすることでFacebookのフィードはこれで埋まり、スパム投稿の様を呈しているわけだが、それにも増してシェアしているみなさんは、自分たちが犯罪の幇助をしていると気づいて...