ビジネスモデル

ストア構築

言っちゃうよ。無料化されるYahoo!ショッピングはこう使え

ボージョレの季節ですが、昨日「ボージョレに白があるらしいがどうやったら入手できるか」とFacebookに書いている友人がいまして「ボージョレ飲んでその中に安物の白ワイン入れて栓をしなさい。ブラックタイガーと車エビよりわからないはずだ」と答え...
Wordpress

全然人の来ないブログから、すこしは見てもらうものにするにはのABC

ここ数日、Sumallyのフォロワー数が激増してなにがあったのかびびってる私です。でもってメルマガのご質問にメルマガでは答えられない長さの回答になるのが来ましたので、ブログで回答いたします。メルマガ読者の方にはこういう特典(笑)もありますの...
ストア構築

Yahoo!ショッピング無料化でYahoo!サポートに死者続出の予感が(マジ)

またひとつ、歴史にのこる名言が生まれました。wwwわたくしの得意とする分野のひとつにネットストアのマーチャンダイジング、構築、運営、集客というのがありまして、指折って数えてみたらストア構築は累計で大小いれて100くらいはいってました。大成功...
ビジネスモデル

辻ちゃんがアメブロやめて独自ドメインでブログはじめたらいくら稼げるか、無責任に試算してみた

すいません。わたしが間違っておりました。「半沢直樹 最終回」でQDF発動。1日10万人の訪問者が来てどうなったかと申しますと・・というエントリー内に、ニールセンの去年の資料ではアメブロの1ヶ月の訪問者数は2700万人だ。図表借ります。辻チャ...

ショップや会社のブログのダメな書き方まとめと、いい書き方のヒント

昨日のエントリーは、ページビュー56000、訪問者数41150人で、なかなかの盛況でした。マジな内容でこれだけアクセスがあるのは久しぶりです。しかし9月から確かにロングテールのスモールキーワードでの訪問が厚くなっており、なんか今までとは違う...
Google

本当に「コンテンツ イズ キング」の時代がやってきた。自称SEO業者さん壊滅の日

本日も仕事がらみの真面目なエントリー。先月末から、去年くらいまでうるさいほどに電話をかけてきた「自称SEO業者」さんの息の根を完全に止める改善策をGoogleが打ち出しました。まずは9/30 グーグル、創立15周年--新検索アルゴリズム「H...
Facebook

Facebookページでファン数を簡単に増やすにはどうしたらよいか【ファンを買うのは無しで】

今月よりリクルートの後輩のサイトのコンサルをしています。橋本君といい、早稲田出てアクセンチュアからリクルートを経て起業したわけですが、貧乏なのでこちらもお金というよりビジネスモデルが面白いので興味本位です(橋本君、儲かってきたらちゃんと払っ...
Google

Stinger2に載せ替えたらアドセンス売り上げが3〜4倍になった速報

このブログを昔から読んでいた方は、お盆の最中に「あれっ?!」と思ったかもしれません。実はブログのテーマをStingerていうのに変更しました。発端はこのツイートいままでのテーマはTwenty TenっていうWordPressについてくるデフ...
ガラケー

グリーの決算に見る携帯ゲームの栄枯盛衰について

本日もまた、Gunosy見てたらこんなニュースグリー、13年6月期は営業益41%減の486億円…課金収益低迷と人件費が収益圧迫、155億円の減損も 海外事業が急成長株価はと申しますと・・・こんな感じ・・・ライバルのDeNAもディー・エヌ・エ...
インターネット

【就活生向け】これからの旅行業界はどうなるかを勝手に推測してみました

先日、ある就活生に「旅行業界に行きたいんだけど、この業界どう?」っていわれたので、とりあえず説明した内容を備忘録風に書いてみる。ダイヤモンド就活ナビで人気ランキング見ると、文系女子の7位にJTBがいた。文系男子だと40位だった。以下、話した...