おすすめ商品

生き方

たぶんめちゃ役に立つけど誰も言わない地震の話

わたしが主催しています「21世紀を生き残るための永江 虎の穴塾」では塾生を募集しています。希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ビジネスモデルの相談はもちろん、転職や自己PR、招来の方向性などの雑談でもOK。年3...
おすすめ商品

本日までのAmazonプライムデーで私がゲットしたもの

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w1 ビジネスにおけるソーシャルの運用法2 わたしの2019年のベストバイはコレだ3 糖質制限食と...
よもやま話

【告知】「2020年4月1日は受動喫煙からの解放記念日!?」というわたしの本が4/1に出ます!!

ただいま絶賛予約中です。紙の本もあとから出ますが、とりあえず電子書籍を先行。そしていきなりアンリミテッドにぶち込みました!!紙の本も少し遅れて書店に並ぶ予定です。わたしとタバコの被害に詳しいがんセンターの医師の田淵貴大先生と、弁護士の藤原唯...
おすすめ商品

「給料もらう」から「稼ぐ」に意識を変えたあとにやること

本日はメルマガとnoteの日。1 サラリーマン時代に節税していた?2 わたしの時間管理と目標管理方法3 東京五輪のボランティアでビジネスチャンスは掴めるか4 美術館の今後の行く末について5 反訳士の資格取得は可能性があるか6 Time Ca...
おすすめ商品

いいか、喫煙者の候補者には投票するな。喫煙者かどうかはココで分かる

本日はメルマガとnoteの日。1 クレカ決済改修に追加負担140万円は適正か?2 外出先で画像処理できるデジタルデバイスは?3 月間30万PVメディアとショップのコラボ方法4 入れ歯に詳しい歯科医サイトの集客方法5 達成できないクラウドファ...
Kindle

新しいFire 7が届いたのでと前のFire HD 8を比較してみた。

以前にも紹介した、新しいAmazonのFireが本日解禁日で手元に届きました。リクエストがありましたので、今年の3月に買いましたFire 8HDとの比較をしてみたいと思います。なお、現在キャンペーン中で「Fire 7とFire HD 8がプ...
よもやま話

紙巻きたばこの大幅値上げが貧富の格差を無くす!!

森友のおかげで国会が全然進みません。ましてや自民党の爺議員の圧力で禁煙法案も全然進みません。これが通らなかったらいまさらオリンピック辞退する方がいいよね。「東京都が勝手にやればいいじゃないか」という声も国会議員から上がってるそうなので、禁煙...
よもやま話

東大薬学部五十嵐准教授がDeNAのウェルク(Welq)をさくっと検証した結果(シリーズ第3弾)

ますます燃えさかっているDeNAというプロ野球チームも所有する上場企業が運営するウェルクというWebスパムサービスが、「健全な医療活動を阻害」し、「他人の財産をパクりまくって自分のものとする(引用に見せ掛けた転載)」行為ですが、これについて...
おすすめ商品

自分が安倍さんなら、高齢者ドライバー対策はこうするよ

何回か書いていますが、ここ最近、高齢者の運転による事故が物凄いことになってきています。なぜ急にこんなことになってきたのか。理由は簡単です。平成7年から平成27年までの20年間で、全体の免許保有者数は68,563,830人から82,150...

ショップや会社のブログのダメな書き方まとめと、いい書き方のヒント

昨日のエントリーは、ページビュー56000、訪問者数41150人で、なかなかの盛況でした。マジな内容でこれだけアクセスがあるのは久しぶりです。しかし9月から確かにロングテールのスモールキーワードでの訪問が厚くなっており、なんか今までとは違う...