Facebook

Facebook

Facebook日本の法務の方に、ぜひ読んでいただきたいエントリー

毎日、Facebookの話ばかり書いて飽きてきましたが、ネタが尽きません。どんだけ燃料持ってるんだ、少しは火力発電に回してくれよ、的な。ここ数日、中国の偽物販売の詐欺サイトの広告が出ていると書きましたが、実はもっと深刻な問題があります。それ...
よもやま話

プラダとFacebookの戦いを生ぬるく見守りたいです

5月4日のブログ、「Facebook広告で詐欺を働く中国の皆さんには出て行ってもらいましょうの件」の後追いエントリーです。中国人を悪者と決めつけるのは良くないとの意見もあったようですが、別に全ての中国人がどうのこうのと言ってるわけでは無くて...
Facebook

Facebook広告で詐欺を働く中国の皆さんには出て行ってもらいましょうの件

一日2回投稿はあまりしないんですが、ここ数日、あまりに酷くなってきたので書くことにしました。Facebookの広告はほとんど審査がない。副業で大儲けみたいな情報商材や悪徳マルチ商法の広告も多いが、ここ数日、「偽物ブランド」を「本物」と偽る明...
スマートフォン

被災地と仕事をしよう!! 東北で作っているiPhoneショックアブソーバケースがいよいよ!!

昨日、Twitterで盛り上がったWeb0.1くらいかと思われる馬鹿ニュースに「Facebook上で名刺交換会をして友達1000人創ろう」みたいなのがありました。地方の零細企業の皆さんが自分の名刺の写真を次々と掲載して互いにFacebook...
Facebook

自分の身を守りたければ、まずはFacebookのオバカ友人を整理すべし

サーバ移転のため、更新がしばらくできませんでした。もう書きたいものが溜まっちゃって・・。でもって有料メルマガの会員が思ったより集まったため、スペックの高いカゴヤの301という専用サーバのコースに移動しました。処理が早いので表示速度が計測値で...
Facebook

Facebookが来てる! ソーシャルがビジネスに使えると聞いて失敗するポイント

突然ですけど、山本太郎がソーラーパネルの営業会社に就職したと聞いて、これはもう、すごい宣伝効果だなと思った。放射能が怖くてたまらない、もう原発は電気が足りようが足りなかろうが、即時停止しかない。そのためにはまずは我が家は停電しても平気なよう...
ストア構築

絶対避けたい、サイト制作やASP利用の無理矢理リース契約

土曜日に、コンサルしている釣具屋さんのショップのWordPressへの載せ替えが完了し、リニューアルオープンしました。こちらもソーシャルと連動して、初日から1000人以上の来訪者があり、売り上げ的にもオープンしたばかりですが、けっこう好調で...
ストア構築

肩こりの人大募集!! ステマじゃなくて、マジマ大作戦やります。

先日のブログ、「(秘)ソーシャル・マーケティングはゲリラ戦をいかに戦うがごとし」にも書いたが、基本的にSMM(ソーシャルメディアマーケティング)は緻密に計算され、着々と進行するゲリラ戦であるべきである。Facebookページ作ればいいでしょ...
Wordpress

(秘)ソーシャル・マーケティングはゲリラ戦をいかに戦うがごとし

世の中にここ数年で最も増えた職種の一つが、つまりソーシャルメディアマーケティング(以下SMM)を生業にする皆さんである。何を隠そう、わたしも第三者的に言うとその1人になってしまうかもしれない。最近やってる仕事は大半そればっかりになってきまし...
Facebook

お腹痛い・・・あまりにも馬鹿すぎるセミナーをいじってみる

今朝ほど、Facebookで友人がウォールにお笑いでカキコしていた内容あるセミナーの集客用記事に「Facebookが日本で流行らなかった理由はガラケーでスマホ文化でなかったから」だそうだ。また「だからこそスマホとセットで勉強しなくてはダメな...