よもやま話 なぜ美術系・芸術系の人ってそっち方面が多いのか 忘れていました。昨日はメルマガとnoteの日でした。1 本質をつく考え方を身につけるために2 オウンドメディアの外注は成功するか3 店名検索で上位表示されない?4 Instagramでコメントの長短は重要か5 わたしの起業~現在に至るまでの... 2016.07.07 よもやま話リテラシー
iPhone&iPad 夏休みの前に用意しておきたいアレコレ 台風1号が台湾方面に向かっていまして、これがぐいっとカットバックして日本海側に抜けてくれると梅雨が明けちゃうのかなと思ってましたら、米軍の予想はそんな感じです。昨年の梅雨明けは関東地方で7/10頃、例年は7/21頃なんで10日早かったのです... 2016.07.06 PC、ガジェットandroidiPhone&iPadスマートフォンネットショッピングマック&PC周辺
よもやま話 袋叩きの元SPEEDの今井絵里子をわざとらしくかばってみる 沖縄で自民の比例区で出ている元SPEEDの今井絵里子さんが袋だたきで火だるまです。毎日新聞からのアンケートに全て無回答音喜多くんも「やる気あるんかい」的に自ら「政治家になる」決断をしたのなら、他人のせいで逃げることは許されないこの人なんか、... 2016.07.05 よもやま話マーケティング
インターネット 選挙に行かないのは若者だけではなかった・・・女性の方は要閲覧。 ネットとリアルの乖離についてなんども書いてきたけれど、それが一番顕著にでるのが「選挙」なのかなと思います。選挙の場合、年齢や性別はあとから選管が発表できるが、誰に入れたか、どの党に入れたかは日本の選挙は完全に匿名性なので選挙委員会ではわから... 2016.07.04 よもやま話インターネット
よもやま話 行ってきた! これからは期日前投票でキマリでしょ。みんなで期日前投票したらうるさい選挙運動もなくなる!! 昨日、池上先生の選挙特番、なかなか面白かった。参院選選挙にかかるコストっていくらくらいと訊かれた19歳アイドルが「2000万円くらい?」と言ったときはスタジオ中が絶対0度で凍り付いた。テレビの前も視聴者も10万人くらいは「なんでやねん!!」... 2016.07.03 よもやま話
サイト制作 ブログやオウンドメディアやるならビジュアルは自分で用意するのが当たり前 最近一番稼働しているのがLumix CM-10でまさに愛機となりました。毎日ジメジメなのに雨が少ないってどういうこと? そして今年は海水温は高いというのに異様に台風が少ない。来週末までに台風ができないと、観測史上もっとも遅い。サーフィンやる... 2016.07.01 サイト制作ブログ