「お父さんが頑張ってるからご飯が食べられる」を禁句にしてどうするのか

2016年11月8日

500266851852
著者近影・・・ww

ちょっと気になった記事が流れて来たのでFacebookでシェアしました。でもって本日は反論です。

「誰の金だと思ってるんだ」が正論なのに言ってはならない理由

お父さんは娘にキレたときに「嫌ならこの洗濯機を使うな。誰の金で買ったと思ってるんだ。このドラム式買うのにどれだけ節約したかわかってるのか」と言ってのける場面があります。「誰の金だと思ってるんだ」「誰の稼ぎで暮らしてると思うんだ」的なニュアンスの言い回しも、これまたよく聞く言葉です。よく聞く言葉ではあるものの、なんだか言ってはいけない気がする。

自分の父親についてはこの間出した本に書きました。

この章が「泣けた」っていって来る人が多いのですが、自分は母親からいつも

誰のおかげでご飯が食べられて学校にいかせてもらってるの

といわれて育ちました。子供のおかずはサンマでもオヤジはステーキだったりしましたし、おかずはいつもオヤジに余計に数品ついていました。子供ながらに「お父さんのおかずだけ凄い」とかいうと、かならず上の言葉が返ってきました。

原付の免許を取ったのでバイトして買おうとしたら「バイクは絶対許さない」といわれ、「保険もはいるし運転も注意してやるから」といっても「とにかくだめなものはダメ」・・・。しかし

お父さんが食わしているうちはお父さんのルールに従え
自分で生活できるようになったら好きなことをしろ

とオヤジにいわれたので、自分の頭の中では「早く自立しよう」というのが優先順位となり、新卒でサラリーマンになって翌年には一人暮らしを始めました。40過ぎに大型二輪免許を取得し、ハーレーダビッドソンを新車で買いました(2年で2000キロしか乗らず、バイク王がドナドナして行きました・・・・・ww)。意外とバイクって乗らないぜ。

たしかに、お父さん/お母さんは子どもから尊敬されるべきはずです。そういう意味での序列は家庭内にたしかにある。でもそれは、お父さんはお父さんだからこそ、お母さんはお母さんだからこそ尊敬されるのではないでしょうか。それは決して「お金を稼いでいるから」ではない

ほんとうにそう???

自分は父親は家族のために汗水に流して会社では多大なストレス感じつつ(胃潰瘍にもなった)働いてくれたことに感謝している。それはつまり「自分たちのためにお金を稼いでくれた」からに他ならない。無職で家でぶらぶらしていて生活保護でパチンコして酒飲んでるような父親なんて誰が尊敬するか。
だから扶養されている間は対等ではないと思っていた。社会に出て「お金を稼ぐ」ってことがどんなに大変かさらに分かった。

で、断っておくが、これは子供に対してのみの話。たとえ専業主婦でも家事と育児ということをしているわけで、言っていいわけない。

変な家族間の平等主義

知り合いの家に行ったとき、お父さんがテレビを見てるのに大学生の息子がやってきて勝手にチャンネルを換えるのに驚いたことがある。お父さんが「あっ、おれ見てるのに・・・」と言ってるのに息子はしらんふりだ。実は見てて冷や汗出た。

うちだったらぶっ飛ばされてた。というより絶対にそんなことはしなかった。テレビは父親が働いて買ったものだし、休日にテレビを見るのは父親に優先権があって当たり前だと思っていた。洗濯物を一緒にするなっていう娘よりひどい。

しかし、父親が見ているテレビを勝手に扶養されている息子がチャンネルを換える家庭では、家族はみんな平等なのである。だからおかずは全員一緒だし、お父さんはなんの優遇も受けない。もちろん家庭によってそれぞれの方針があるので、どこの家庭がどのようなルールでもかまわないのだが、

「誰の金だと思ってるんだ」は正論だけど家族間では言ってはならない

とか言われると、「それはあなたの家のルールで他の家はそうじゃなくてもいいんだよ」と言いたくなるわけです。むしろ自分は「誰が扶養しているのか」をはっきりさせることにより、以下のメリットがあると思ってます。

1 早く独立して1人前でやっていこうという自立心が育つ

ほ乳類はそもそもこれが本能として当たり前で、親はきちんと独立させて子育てが終了する。だから今流行の「パラサイト」だとか「ニート」になるのは、親は自分を扶養して当たり前で、自分は永遠に扶養される権利があるという誤認を持ったまま育った経緯があるのではないか。もちろん親には未成年の子供を扶養する義務はあるが、テレビのチャンネル権を与える義務なんてないよ。

2 お金を稼ぐっていう尊さを認知する

お金を稼ぐことは偉いっていう認知。コレ大事。お金を稼ぐことによってレスペクトされるのも当たり前。原始時代は獲物を獲って来たお父さんが尊敬されたでしょ。動物だって同じじゃないかな。「自分も頑張って働きたい。お父さんのように尊敬されたい」と思うように育ちます。

仮に子供が「お父さんが見ていたテレビのチャンネルを勝手に変えた」ときに、「それ、買ったのお父さんだから」って言っていけないとするとどうするんだろう。
逆に子供がアニメ見ていて、お父さんがどうしてもサッカー日本代表を見たいときは、子供に「頼むからチャンネル変えさせて」ってお願いしないといけないの???これ、平等の取り違えじゃない?

お父さん自身が自分でいうのはちょっとということなら、お母さんがその役目を担ったほうが、子供の独立は早いと思うんですけどね。ただ一人っ子でずっと家にいて欲しいという時には、王様みたいに甘やかして育てるというのも手だとは思いますけどね。中国みたいに。

んで、Facebook見ていたら、「これが良いなら社長が社員に俺が食わせてやってるから言うこと聞け」といっていいのかという馬鹿がいましたが、本当に嫌になるほどの馬鹿。社員は労働で会社に貢献していて対価をもらっているだけ。食わしてもらってるわけじゃないから子供とはまるで違うことくらいわからないのかなぁ。

さて、運良くPokémonGO Plusが買えた皆さま。自分はこのカーボン風シートを貼ってカモフラージュしてます。安いし全く目立たなくなります。おすすめですよ。10㎝だと100えん・・・

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP