【ど素人向け】それでも引っかかる人がいる、Microsoftを装った杜撰すぎるスパムメールの対処法

2017年2月27日

先日から大量に押し寄せてくる、Microsoftを装ったスパムメール。

飛び先は「http://dudupizza.com/」から「warnning-securityprotection-office.com」にリダイレクトされていますが、現在は消去されている模様。「http://taste-gotravel.com/」やほかのサイトにリンクされていますのでもしかしたらまだ生きてるのもあるかもです。

まさか、こんなのに引っかかる人がいるとは思わなかったのですが、Facebookの知人のMさんが「騙されてクレジットカード番号を入れてしまった」と投稿しており、クレジットカードを止めたということです。我々から見ると「なんでこんな雑なスパムに引っかかるのかなぁ」と思うわけですが、自分に20本くらい来ているので物凄く大量に送っているわけで、中には引っかかる人もいるということでしょう。そこで本日は、いくらなんでも分かるでしょうの、雑なスパムの見破り方です。ブログの読者にはいないと思うので、リテラシー低い人に転送してあげてください。

1 同じスパムが大量に来ている

普通の企業は、同じ内容のメールを何通も送りません!!

そんなことしたら客が怒ってクレームになります。同じのが大量に来た時点でスパムです。

2 差出人のメルアドが雑

普通は差出人を偽装してMicrosoftの中の人のように見せ掛けると思うのですが、このスパムは非常に雑・・・ww
思わず笑ってしまう。しかし使われたアドレスの会社には大量に数万本くらいの不達メールやクレームが届いている可能性があり、マジで大迷惑。

医薬品かなんかのメーカーの洋平から


倉敷記念日・・・・www


子供英会話専門学校


不明なドメイン


トヨタ www


ロシア ww

なんでMicrosoftのサポートチームのアドレスがトヨタから来るのか、それだけで普通は変だと思いますよね・・・

超初心者でもできるスパムメールの防御法

それではMさん向けに、怒素人の超リテラシー低い人でもスパムにかまされないための方法をいくつか

1 メールソフトをGmailのWeb版に変更する

自分はここ数年で一時、Windows10を使いましたけど、純正メールソフトはほんと、ダメダメでした。ですので今後はブラウザ版のGmailを使ってください。
Gmailはgmail.comだけではなく、普通のメルアドでも使えるんです。本当です。自分のlanderblue.co.jpはGoogle for BusinessなのでGmailなのでGmailアプリでも使えるのですが、それとは関係なくプロバイダのhome.ne.jpとかnifty.comでもGmailのブラウザ版で使うことができます。スマホでnifty.comとかのアドレスを見たいときはAndroidのGmailアプリなら可能ですが、iOSのGmailアプリでは不可能です。

Gmailにログインしたら・・・(Googleのアカウント持ってない人は作らないといけないが・・・)
で、2段階認証もちゃんとやっておく。最強のアカウントになります。


設定 → アカウントでGmail以外のメールを読むように設定できます。POPを有効にしておいてください。分からない人はこちらにも出てます。

Gmailアプリは非常にスパムの判定能力が高く、ほぼ100%ガードしてくれます。たまに「迷惑メール」も覗いてやって、そちらに振り分けられていたものでまともなものは「迷惑メールではない」を選択してGmailに勉強させてください。だんだん賢くなります。

これの設定が難しいなら、逆に、いつも使ってるメールアドレスの管理画面で

Gmailアドレスに転送 → Gmailアドレスで転送されたメールを読む

でもOKです。分からなかったらプロバイダのサポートに電話して「Gmailに転送したいんですが」といえばよろしい。この設定をすれば外出もGmailアプリで迷惑メールを除去したメール一覧を取得できます。この場合、デフォルトのままだと来たメールに返信すると差出人がGmailのアドレスになります。受け取った相手は今度はGmailに返信してくるので、コレを機会にメインのアドレスをGmailにしてしまいましょう。

2 怪しいのが来たら、その会社のサポートに聞く

上のMさんとか同様に、Amazonからを装ったスパムに一度ならず二度もやられたHさんの例もあるので、簡単な防御策をひとつ。とっても簡単です、これほど簡単なことはありません。要するに

丸呑みしないでサポートに電話して確認

すればいいだけ・・・・。金融機関はトップに「迷惑メールにご注意」などの表示がありますが、AppleとかAmazonは当たり前すぎてないです。
AppleだろうがAmazonだろうがマイクロソフトだろうが楽天銀行だろうが、どこもサポートの電話を用意しています。そこに電話して「こういうメールが来たんだけど・・・・」といえばよろしい。間違いなく100%、「それは迷惑メールです」と言われます。反射的に考えなしで丸呑みするのは「オレオレ詐欺に引っかかる婆さん」と同じです。いい年なんだから少しは疑ってかかりましょうよ。

突然ですが伊豆大島で買ってきた「唐辛子醤油」。青唐辛子が醤油に浸けてあってこれでお刺身食べるのです。刺身以外にも炒飯とか肉まんとか中華とかなんにでも使えて美味いの。ワサビはいりません。気に入って使ってて無くなってどうしようと思っていたらAmazonに発見・・・・さすがだのう。

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP