Fランじゃない大学生の大規模調査に見えた、「女子のほうが仕事やる気あるやん」問題について

2018年2月28日

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w

 1 50万円の高額セミナーに申し込むべきか
 2 学童保育の事業拡大方法
 3 未来を生き抜くために必要なスキルとは
 4 法人化して社会保険に加入するメリット
 5 知人のアーティストをプロデュースしたい
 6 民泊運営代行の比較サイトの可能性

です。まぐまぐ!または、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。関係ないですがついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。

本日はAmazonのタイムセールの日でございまして18時からスタートです。今回は事前にこちらから登録するとポイントがゲットできるので必ずやるように。プライム会員が3%でアプリから購入で1%です。自分もウオッチリストに入れて待機しております。

大学生で本を全く読まないのが過半数になったニュース

共同通信がこういうニュース流してました。

大学生の5割超、読書時間がゼロ実態調査で初、「本離れ」が顕著

これ見た巷の反応は、自分も含めて
「だからFラン大学は!」
とか
「スマホばっか見てるから」
というものでしたが、Facebookで元ネタを教えて貰いまして、見たら仰天です。

第53回学生生活実態調査の概要報告

大学生協が行った回収数10,021(30大学・回収率32.3%)とかなりの大規模調査で、

しかもうち、国立が66.2%、医歯薬系15%で・・・

全くFランじゃな〜い!!!!(驚)

むしろ出来る子たちですわ。Fラン調査ならもっと大変なことになってるはず。
んで、一番反応があった「スマホばっか見てるから」ということについては明確に

とりわけ、スマホ時間と読書との関連性に注目した。加えて、読書と関わりのある勉強時間についても分析した。その結果をまとめると以下になる。調査年ごとの読書・スマホ・勉強時間の推移を算出し、読書との関係の有無をみたところ、読書時間減少にはスマホ時間による直接的な強い効果はみられない(効果があるといってもきわめて弱い)。読書時間と勉強時間も直接的な強い効果はみられないが、スマホ時間より強い。読書をする(日々の習慣を持つ)学生は誰なのかという問いを用意し、モデルを作成し、多変量解析(ロジスティック回帰分析)をしたところ、すべての時間変数よりも属性の効果が大きいことがわかった。


スマホの利用とはほとんど相関関係がなく、このようにドッカーンと読書時間0が爆増しています。漫画も含んでいるかもしれないので、世の中の物書きの皆さんはみんな涙目になるでしょう。はあちゅう、大丈夫か。

2013年度より、読書をする学生、しない学生の属性に大きな違いがないことも確認できていて、なぜ急激に読書習慣が消失しているのかという原因を

高校までの読書習慣が消失しつつあるから

という結論を出している。読書が毎日2時間以上の層はほとんど変わらず、0だけが物凄い勢いで伸びている。毎年4〜5%も読書時間0が増加しているから、単純計算であと10年で誰も本を読まなくなる訳や・・・・。どんな世界だ。


一応文系が一番本を読んでるようだ。バイトしている医歯薬系になると本を毎日読むのは3人に1人しかいない・・・・。

ここらのデータは文科省や小中高の先生、出版社から小説家やエッセイストまで正座して読むべしで、2025年問題も先行き真っ暗だが、さらに読書習慣のある中高年齢が死に絶えていった時に日本には本、つまり文学も経済本もエッセイもなにも残らない不毛の地となるわけですよ。

それはそうとして、男子はなにやってんの

自分は物書きではないので(本は出しているが物書きではない。ブログも書いているがブロガーではない)、この調査でウンウンウンと100回くらい頷いて頸椎ヘルニアになったのはこの調査であった。

職場に求める条件!!!

女子の方が男子より

1 給料たくさんくれ
2 有給もたくさんくれ
3 残業させるな
4 勤務時間は短く

という要求が高く、これだけ見ると

女子はあれこれ注文多すぎ

に見えるのだが、実は右を見てもらうと

年齢や性別、障がいなどに関わらず活躍させろ!!!

という要求が男子の2.7倍です。まさに、「要求することは要求するが、その分、働くぜ」感が半端ない。肉食女子対草食男子みたいな感じだ。はっきりいって裁量労働制は女子だけに適用したらいいぜ。w

前々から言ってるように、自分は生物としての能力は女子の方が根本的に男子より高いと思っておる。リクルートでもどこでも営業の中の女子率はせいぜい20〜30%とかそんなものなのにトップセールスにおける女子率は非常に高い。男尊女卑の国では男性がこうした女子の潜在能力を恐れて、意図的に「女子はこうあるべき」みたいにバカとして育てようとしているのではないかとまで思っている。

実際、たまに大学の授業に呼ばれて喋ったりすると、質問がしっかり来るのは女子生徒ばかりで、教授に「面白い子いる?」と訊くとだいたいが女子。そういえば自分の大学時代もクラスに女子は2人しかいないのに1人が総代であった。ww

女子、恐るべしだ。だからこれからの企業は優秀な女子をどのようにして採用して活用するかがキモになってると思うのだ。保育園もとっとと整備して、男が外で働くべき的な慣習は捨て去るのが日本のためです。草食男子は主夫でいいじゃん。

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 100
    follow us in feedly
PAGE TOP