◆スーパー円高。今なら別に悪くないんじゃないの? と考えてみた。

2011年8月9日

最初に断っておきますが、わたしは経済の専門家じゃありません。
なのでこれは妄想はいってます。専門の人が見たら「違うよ」ということであればコメント欄で指摘ください。納得したら素直に修正したいと思います。

ここ数日、円高というよりドル安で、たいへんなことになってます。市場介入しても止まらず1ドル75円も目前。このまま60円台まで行くんじゃないか、という感じのすごさです。新聞やマスコミは「円高は日本経済にとってマイナス」といつも書きますが、これって本当なの?といつも思ってます。というのは1ドル100円を切ったときに日本の企業は90円切ったらつぶれまくると書かれてましたが、実際、円高でつぶれた会社ってそんなに聞かないですよ??

まず第一に、中国じゃあるまいし、今の日本ってそんなに輸出に依存しているのかな・・ジェトロの統計データを見たら、2011年で日本の輸入額は331,3億51,79万8,182ドル 。輸出額は319,6億25,20万2,005ドルと、すでに輸入が輸出を上回ってます。ということは国全体で考えれば、円高になったら国の収支が好転するというのは短絡的なんですか??

ちなみに輸入のトップは中国から。ついで上位を産油国が占めてます。ということは日本の輸入の多くは原油なんですね。原発が相当数止まってしまい、いまは火力がフル活動しているわけですが、もし1ドル120円とかだったら、ガソリンは220円/リットルくらいになってるはずで、そうなったら同じ原価でもし作れれば自動車は価格が下がって輸出はしやすい。が、実際には内需が全く止まってしまうし流通コストとプラスチックの元になる原油電気代、鉄鉱石などの原材料が今の1.5倍に高騰してしまうわけだから、結局相殺されて自動車の原価が高くなり、そうそうお得っていうわけにはいかないんじゃないかと素人ながらに思います。

震災以降、日本の輸入高はめちゃくちゃ上がっていて、韓国の辛ラーメンなんてフル稼働しているとありました。震災でどうせメーカーはフル稼働できてないし、2011年上半期の国際収支速報見たら「貿易収支は5011億円の赤字。比較可能な1985年1~6月以降で、初めての赤字となった。輸出は30兆6684億円で2.3%減った。自動車や半導体を中心に、震災でサプライチェーン(供給網)が寸断し生産が急減、海外市場への供給が間に合わなかったため。輸入は資源高の影響で14.1%増え、31兆1695億円となった。」とあります。つまり現在はまだ海外から必死に物資を輸入しているわけで、いまスーパー円高っていうのは悪くないんじゃないの?? 第一、一番ほっとしてるのは電力業界でしょうよ・・。

どうもマスコミは原発もそうだけど、悪いように、悪いように煽ったほうが視聴率取れるし、それよりなによりテレビなんてバカ一直線で勉強全くしてない業界みたいだから、画一的に「円高で輸出産業が! 日本はどうなる」しかいわない。悪いことばっかりいっていいことを言わないからみんな気落ちする。
このチャンスに原油と鉄鉱石、ボーキサイトにレアメタル、牛肉(豪ドルめちゃくちゃ安いから)からオレンジ、ラーメンまで輸入してしてしまくって、 円安に転じてきたときに一気に輸出攻勢かけよう、というくらいの提言してほしいものです。どうせこれだけアメリカが景気の先行きが不安になっていたら自動車なんて輸出しても売れないって!

 

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP