ポケモンよりボケモン対策を早くして欲しい

2016年11月9日

自分がやらないもんだから狂ったように「PokémonGO規制しろ」という巷の声(これをポケモン規制厨と呼ぶ)に、昨日からついに自主規制が始まりました。40キロ以上だとポケモンもでないし、くるくるも回せない。自分は運転中にPlusでカチカチして(合法だし安全だ)ボールやタマゴを稼いだり、ポケモン捕まえてたのだが、これで高速移動中はだめになった。馬鹿のせいで本当に大迷惑だ。

Pokémonさえなくなれば運転中のスマホによる事故がなくなるとでも思っているのか。このエントリーにも書いたのだが、警視庁の統計では昨年1年間で携帯電話の使用などが原因で起きた事故は、死亡30件を含む1954件で、取り締まりは103万5226件。PokémonGOでの死亡事故は愛知県で2件の前に徳島県でもあるから合計3件。しかしその10倍の死亡事故が携帯電話の使用運転で起きているわけです。一人運転って暇だから眠気を紛らわすためにLINEやったりゲームしたり通話したりするわけで、なにもPokémonGOだけが「運転しながらやる必然性がある」わけじゃないのだ。

年間103万件も捕まっているのに携帯しながら運転が減らないのは、Pokémonのせいではなく、罰則が緩いからです。携帯電話使用等(交通の危険)違反は反則金9,000円、点数-2点。運転中に見ていただけだと携帯電話使用等(保持)違反になって反則金6,000円、点数-1点で一番軽い罰則なのだ。ここを厳しくすれば一気に減る。酔っ払い運転がいい証拠です。

49c3102f127d405d1bad64a1e33d96f2-546x408
1 2001年(平成13年)11月、刑法が改正され「危険運転致死傷罪」が新設。同年12月より施行。めちゃくちゃ厳しくなった。
2 自動車運転過失致死傷罪  2007年(平成19年5月改正 6月施行で 同乗者も罰せられるようになった。
3 飲酒運転に関する道路交通法施行例の一部改正 2009年(平成21年)6月1日施行

罰金重くして同乗者にも同額のが課せられるようになってめちゃくちゃ減りました。ピーク時の1/5です。いま酔っ払い運転するのは頭がおかしい人だけ。

運転中の携帯使用の罰則を厳しくすればOK

だと思う。罰金10万円で点数7点。同乗者にも同じ罰金と減点であれば激減するはずだ。酔っ払いと違って理性もあるからね。自分は車に元からハンズフリーがついてるのでステアリング部分にマイクもあるし、電話かかってきても合法的に話せる。LINEが来たら・・・AppleWatch Series2で受けて音声入力で返信しようかと思ったけど、画面を見るだけで違法なんだよね。でもさ、デジタル時計の画面見るだけで検挙はできないだろうから、警察も大変な時代になったものです。スマートウォッチで時間見てるだけで逮捕できないしな・・・どうするんだろ。

一番大変なのは大変なボケモン対策です

自分もそれほど遠くない未来にボケモンの仲間入りをするので「ボケモン」というのは蔑称ではなくて愛称ということでスルーしてほしいんですが、すでに自動ブレーキの車に買い換えたし、次は完全停止するのに換える予定です。

今年のことですが、日本の某離島でレンタカー運転してましたら、センターラインまたいで蛇行している軽トラがおりまして、危ないので気をつけながら抜いたら、ガラケーで通話中の爺さんでした。まさに「走る凶器」。サーフィン行くのに千葉の早朝の田舎道入っていて、田んぼに突っ込んだ車をよく見かける。何回かは警察が来たばかりだったが、ほとんどが高齢者の運転です。自分で運転していても非常に危ないのをよく見るが、近所のDIYで周囲の車にぶつけまくってそのまま逃げ去った軽トラのボケモンも目撃した。ガードマンに言ったけどカードマンも爺さんで知らないふりしていた。

で、スマホの運転は罰則を強化したらおそらく減るだろうが、高齢者の運転はこれから爆増するのであります。去年書いたエントリーですが

高齢者ドライバーの事故の爆増の時代に、せめてこれだけは

若者の事故は減っているのに、高齢者運転による交通事故の比率は上がり続けている。ポケモンどころではない。
26up_08-546x245
おそろしいのはこれから。現在、高速道路での逆走の通報は一日平均3件。ですが、警視庁の平成26年のデータですが
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-09-11-21-33
若者の運転免許の所有率はどんどん減少しているのに、高齢者の所有率はめちゃくちゃ上がってる。ぶっちぎりで上がってるのが85歳以上。つまり返納してない人たちがたくさんいるわけ。この間も子供を跳ねて殺しちゃったよね・・。
で、年代を見てもらうと、現在70歳代の運転免許所有者数は、20代と同数くらいいるわけです。自家用車の普及台数の推移をこちらでグラフ化していました。グラフをお借りします。

自家用乗用車の世帯当たり普及台数をグラフ化してみる(2015年)(最新)

gn-20151216-02
日本の自家用車はバブルくらいから急に増えました。いま80歳の人はバブル時は50歳くらい。70歳の人は40代なわけです。つまりこのあたりで免許を取得した人が一杯増えた。女性の普通免許所有率も80代は非常に少ないけど70代からはめちゃくちゃ多くなります。つまりこれからは

高齢者ドライバーがめちゃくちゃ増えるのです

若いドライバーはどんどん減るので高齢者ドライバーの比率があがっていきます。事故を起こすのも高齢者同士になっていくわけ。現在は免許更新時に簡単な検査で認知症を診断しているが、本当のところはそれじゃわからないし、そもそもこれだけ高齢者ドライバーが増えると、絶対数が多いんだから簡易検査では抜け落ちてしまう。認知症のドライバーは凶器と同じなのでひとりで破壊力が半端ない。ではどうするかです。

さらに認知症ではなくてもそもそも反応が鈍いため、ブレーキとアクセルを踏み間違えたままさらに加速するとかもよくあります。こんなのは認知症検査ではいかんともしがたい。

70歳以上になったら免許を変更する

オートマ免許があるように、高齢者免許というのを新設します。要点は2点

1 任意保険必須
2 自動ブレーキ付車両のみ運転可

です。任意保険については自動車共済(JAや全労済)を含めても、対人・対物賠償保険の加入率は85%程度です。つまり15%ははいっていない。特に地方はその傾向が強い。これにはいってもらわないことには、運転してもらったら本当に困る。保険料が払えないから入らないのであれば、そもそも運転してもらっては困る。

自動ブレーキについては、古い車種には当然ついてない。この間、子供の列に突っ込んだ軽トラにもついていない。しかし、高齢になって運転するのであれば「自動ブレーキ付車両のみ運転可」の免許に切り替えてもらうしかないようにします。

で、こういう話を書くと・・・
「田舎では車がないとやっていけない人たちがいる」
「貧困で買い換えられない人たちはどうするのか」
「バスなどの代替の交通手段を先に揃えないと」
という人たちが必ずいます。

しかし、だからといって認知症になって他人をひき殺していいわけがないし、数人のためにバスを走らせるわけがない。その費用は税金になってしまう。であれば車がなくてもいい都市部に引っ越してもらえるような援助をするか、車の購入費用を税金で補助するしかない。自動車メーカーは特需だろうが、使うのは税金です。しかしいまのうちに法改正しておかないと、待ったなしで5年後には大変なことになるわけです。

なのになんで法案とか出てないの。高齢者の票が大事だから議題にしないってことだったら、まじで政治家は仕事してないです。

まさかのトランプ優勢で、あわててコレ買って読みはじめた。トランプになったら「集団的自衛権を宣言しないなら在日米軍は撤退だ」といってるので憲法9条を即時改正しないと大変なことになる。民進党とか共産党とかそれでも9条改正に反対するのかな。

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP