森友でガーガー騒いでないで、なんで野党はこういう法案を出さないの?

2018年3月28日

Snapmartで324円で買ってきました。

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w

 1 子供の習い事で「そろばん」はアリ?
 2 敷地内を荒らす野良猫への対処法
 3 Twitterで引用リツイートを優先する理由
 4 リモートワーク求人サイトのマネタイズ方法
 5 起業して成功するために必要なスキルとは
 6 27歳草食系男子へ、次なるステップを見つけるために

です。まぐまぐ!または、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。関係ないですがついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。

さて、森友学園問題で、佐川氏喚問で野党が興奮していましたが、わたくしも含め、国民の皆さんがイマイチわからないのは、

仮に安倍昭恵さんの依頼で財務省が動いていたら
誰がなんの罪になるの?

ってことなんですよ。もちろん首相夫人がネトウヨ小学校に肩入れするのは私も嫌悪感がありますが、仮に関与によって財務省が8億値引いていたとすると、これは違法なのか違法ではないのか・・・違法ならなんという法律に違反しているのか。社会的なルールではダメなのはわかるけど、具体的になんという法律に誰が違反してるんでしょうか。

森友問題の違法性ってなによ

不当に値引きしたとすると財務省関係者は、公共の利益を侵害したことになり、国家公務員法第96条に違反しているのはわかりますが、安倍昭恵さんとか官邸が動いたら違法なのかと。

国会議員、地方議員や国会議員秘書には2000年に成立した「あっせん利得処罰法」正確には「公職にある者等のあっせん行為による利得等の処罰に関する法律」というのがあり、政治家や国会議員秘書が公務員に口利きをした見返りに報酬を受け取ることを禁じ、違反した場合は3年以下の懲役。公務員に不正行為を依頼しなくても処罰の対象とし、刑法のあっせん収賄罪より適用範囲が広いそうです。

が、政治家らが「権限に基づく影響力を行使したこと」が要件のため、適用のハードルは高い。地方議員の摘発例はあるが、国会議員が立件されたことはないそうでございます。

仮にトンデモ安倍昭恵さんがネトウヨ小学校のために土地代まけてあげてと依頼して、それで財務省が国民の財産を投げ売りしたところで安倍昭恵さんは議員ではないし、寄付されたと籠池のおっさんは主張しているがトンデモ昭恵さんが口利きの見返りに報酬をもらってるわけじゃないから、違法行為はしてないでしょう?

安倍昭恵さん以外にも複数の国会議員が森友の件で財務省に圧力かけた的にいわれているが、それも報酬をもらっていなかったら違法ではない。ケシカランという国民感情はわかるが、違法性がないのは法律の問題だから、けしからんのなら野党も与党も今後、こういうことを起こさせないような法案を出さないのだろう。

だってさ。8億けしからんといって国会が空転して1年。日本のまったなしの少子高齢化にたいしてなんの手も打てずに1年経過した。これって下手したら将来の数千億くらいの損害につながってる可能性もあり、コストパフォーマンスが低すぎる仕事でしょう。
それいったら、JTの依頼で厚労省に圧力かけて受動喫煙防止法を骨抜きにする議員の方がよほど社会にとってマイナスだと思うわけですよ。

だからこういう法案出して通せば良いじゃん

現行法では

平成十二年法律第百三十号
公職にある者等のあっせん行為による利得等の処罰に関する法律
(公職者あっせん利得)
第一条 衆議院議員、参議院議員又は地方公共団体の議会の議員若しくは長(以下「公職にある者」という。)が、国若しくは地方公共団体が締結する売買、貸借、請負その他の契約又は特定の者に対する行政庁の処分に関し、請託を受けて、その権限に基づく影響力を行使して公務員にその職務上の行為をさせるように、又はさせないようにあっせんをすること又はしたことにつき、その報酬として財産上の利益を収受したときは、三年以下の懲役に処する。

というのを以下に変えてしまえば良い。

公職にある者等の特定個人や団体の利益のためのあっせん行為の処罰に関する法律
(公職者の特定個人や団体の利益のためのあっせん)
第一条 衆議院議員、参議院議員又は地方公共団体の議会の議員若しくは長(以下「公職にある者」という。)が、国若しくは地方公共団体が締結する、売買、貸借、請負その他の契約又は特定の者に対する行政庁の処分に関し、請託を受けて、その権限に基づく影響力を行使して公務員にその職務上の行為をさせるように、又はさせないようにあっせんをすること又はしたことにつき、三年以下の懲役に処する。ただし特定個人や団体の利益のためでなく、広く公共の利益にかなう場合は除く。

議員は特定の団体や個人のために公務員にあっせんすることを禁ず

でいいのではないかと。国会議員は立法府だから法律を創るのが仕事。しかし国会議員も地方議員も陳情というのに忙殺されている。

◎うちの馬鹿息子を市役所に就職させてくれ
◎交通違反をもみ消してくれ
◎アソコの土地をうちの会社に払い下げしてくれ
◎我が社のために××の法規制を外すように動いてくれ

とか、全部違法で良いじゃん。で、公共性の高い、特定個人や団体のみの利益にならない

◎××の規制は地域の発展をそこなうから外して欲しい
◎受動喫煙防止法策定に動いてくれ

というのは○です。したがって

◎JTとタバコ農家のために受動喫煙防止に反対してくれ

というのはまんま違法になって逮捕者続出となります。
最後のでわかるように、野党を含めた政治家がこの法案を出さないのは

自分の後援団体のロビー活動ができなくなる

からである。しかし野党にいろいろ頼んだところでそこまで力がないから、頼むなら自民党のドンみたいな議員が大繁盛になる。いま、野党が「公職にある者等の特定個人や団体の利益のためのあっせん行為の処罰に関する法律」を提出すれば、世論は盛り上がっているわけだし与党も表だって反対しづらい。で、強引に通せば・・・

権益構造の古き自民党壊滅

するわけで、自民党だって古参の利権ばりばり議員は弱体化するから若返って風通し良くなるし、なによりも

選挙で新人が当選しやすくなる

わけです。「××さんにはお世話になったからナァ」ということで投票する人がどんどんいなくなるわけだから、日本の未来はもっと明るくなる。今までのように地元の面倒を見て恩を売る政治家は生きていけません。公共のためになる法案が作れない議員は死ねと。

野党各位におきましては、短期的に安倍政権倒しても自分たちでなにかできるわけじゃなし、国民の大半は「いつまでやってんだよ」という風に思ってます。であればこの「公職にある者等の特定個人や団体の利益のためのあっせん行為の処罰に関する法律」を提出いしていただき、長期的展望で本当に仕事のできる議員が生き残るようにして行けばいいのです。

あまりにいい提案なので誰かパクってください。ということで。

忙しくてご飯が食べられないとき、これを食ってますよ。プロテインバー。いまも食ってる。1本でプロテイン30gだから鶏の胸肉のでかいの食ったくらいの威力です。糖質もけっこうあるので270kcal。コレ1本で腹一杯だわ。冷蔵庫保管すると堅くなって差し歯が折れるので注意です。

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP