よもやま話 テレビの影響力は絶対に弱まらない。情報弱者とキャズムがある限り 久々に、なにやこれというのを見ました。いよいよテレビ放送というビジネスモデルも限界かもしれない民放のドラマの視聴率が数十年前と比べて見る陰も無く、さらにはNetflixなどの来襲でテレビには先がないということなんだが、ホント、自分の視点でし... 2015.10.22 よもやま話ビジネスモデル
iPhone&iPad 海外旅行における事前の情報収集学ノウハウについて 真面目な話ばっかり続けて書いたのでくたびれた。本日は面白話に振る。みなさんは海外旅行は好きですか。自分も好きなんですがここ15年以上ほとんどサーフトリップです。いままでサーフィンした国と場所は、ハワイ、オーストラリア、ニューカレドニア、パラ... 2015.10.20 PC、ガジェットiPhone&iPadよもやま話
よもやま話 日本でも、クラウドワークスとステマレビューで小銭稼いでる個人相手にAmazonが訴訟? Amazon、捏造レビューを請け負っていた個人を提訴今年の4月、AmazonはAmazonの販売者に対して金銭と引き換えに4つ星や5つ星の良い評価や商品レビューを行っていたウェブサイトの運営者を訴えた。多くのウェブサイトは閉鎖し、関連する販... 2015.10.19 Amazonよもやま話
セミナー、イベント 【申し込みを待つ!!】11月12日(木)東京ビッグサイトでお会いしましょう この間、生まれて初めてジャイアントマスカット(正しくはシャインマスカットらしい)というものを食べた。皮ごと食べられて種なしなんだが、甘さがハンパない。完熟のメロンなみかそれ以上!日本の農業はTPPで世界の富裕層制覇できるわ!頑張ってる農家さ... 2015.10.19 セミナー、イベントビジネスモデル
ブログ なんのためにブログ(または記事)を書くのか 昨日に引き続きまして、今度出す電子書籍の最終章に付け加えるエントリーです。昨日は「ブログや記事でアクセスを取るためにはどうするの」っていう内容でしたが、本日はもっとそもそも論、つまり、あなたはなんのために1日何時間も掛けてこんなことを始める... 2015.10.16 ブログ電子書籍
ブログ ブログ(または記事)はどうやって集客するか ただいま、このブログの3年分のまとめ本を執筆中でして、まずはビジネスネタだけを抽出したバージョンを製作しています。とにかく我ながら1000本を超える物凄いボリュームで、そこから厳選したものを読み返しつつ全てに加筆して、新しく書き下ろしも加え... 2015.10.15 ブログ
よもやま話 電子書籍の未来を破壊する、金の亡者のレビューステマの実例 本日はメルマガの日1 Skypeを利用した大人向けTOEIC指導スクール2 親同士の代理婚活ビジネスにWEBでリーチできるか 3 異なったSNSの利用方法はどう違うのか4 手作りポーチをネットで販売したい5 本名でSNSを運用することについ... 2015.10.14 よもやま話
iPhone&iPad iOS9の日本語入力のバグとかひどすぎるんだがどうして誰も言わないの? Amazonプライムで映画が無料になったので昨日4本見ました。AndroidでもiOSでもAmazonビデオのアプリで見られます。すべて香港映画で全部ブルース・リーの師匠であった伝説の拳法の達人詠春拳のイップ・マンの話。当然、日本人が悪役な... 2015.10.13 iPhone&iPad
どうでもいいもの キンキンに冷えたビールのためにこんなの買いました これ自体はステマではないですが、ひょっとしたらテレビのバラエティのステマに引っかかったかもしれないレポートです。夏の暑い頃にテレビの情報番組で「ビールを注いでからほぼ0度までに冷やして飲めるマグ」というのをやってまして、ふと思い出してついつ... 2015.10.12 どうでもいいもの
よもやま話 TPPのテレビニュースにマーケティングセンスがなさ過ぎて頭痛が痛い 3連休の最終日ですが、このブログのまとめ本(2年半分)の作業でこれから死ぬ予定です。なにせ物凄いページ数に相当に加筆しています。各章には挿絵入り。イラストは公募で若林あんじゅさんに決定しました。上西議員みたいな唇が気になりすぎです。参考タッ... 2015.10.12 よもやま話ビジネスモデル