Twitter 怪しいFacebookアプリを脊髄反射で承認するみなさんへ 本日はメルマガの日なのであっさり書きます。わたしのオフィスのFacebookページに、今朝ほどこんな営業メールが来たので晒します。-------- ここから -----------------------■■□===============... 2014.11.05 FacebookTwitterセキュリティ
LINE 中国犯罪者はLINEからFacebookに向かった。いますぐ二段階認証で防衛せよ ↑元寇の時の絵ですがな・・伊豆七島や小笠原に押し寄せている200隻を超える中国強盗船団は台風接近でどうするんだろうか。八丈島とか小笠原の人たちは気が気じゃないに違いない。他人の国に違法を承知で乗り込んできて、堂々と強奪(こっそりじゃないから... 2014.11.04 FacebookLINEよもやま話セキュリティ
PC、ガジェット オリンパス STYLUS TG-3 Toughの顕微鏡モードで気分は自然写真家だい アバターのCGじゃないよ。自分でさくっと撮ったんだ。何を隠そう。自分はコンデジ(コンパクトデジカメ)マニアである。マニアなのはコンデジというデバイスだけであって、写真マニアでは無い。だから写真はあんま撮らない。我ながら意味ない。wwwコンデ... 2014.11.03 PC、ガジェット
犯罪 (のちにDeNAと合流した)BUZZNEWSは明らか泥棒だし全く反省してない証拠を挙げるよ 簡単に言うとねぇ・・ヴィトンの偽物バッグを作り、「参考元」って書いてヴィトンのURL貼れば許されるかって問題だと思うんですよ、これは。いやまだそれなら「ニセモノアルヨ〜」って売るわけだからまだマシ(犯罪だけど)。ところがBUZZNEWSはじ... 2014.10.31 ビジネスモデル犯罪
iPhone&iPad Apple Payも「おサイフケータイ ジャケット01」も電車は×なのでPASMOオートチャージだ iPhoneがガラケーとかキャリアのAndroidスマホに比べて絶対的に×なのが電子マネー対応。おサイフケータイ搭載のガラケーが出たのが2004年なのですでに10年前だ。そりゃ日本の携帯はガラパゴスだったが、おサイフケータイだけは素晴らしい... 2014.10.30 PC、ガジェットiPhone&iPad
LINE Facebook日本がいまさらTVでCM流す意味は何か 先週の金曜ですが、ふとテレビを付けたらビビりました。Facebookがコマーシャル流してる!!!相撲とニュースとかウルトラマンと比較するとずいぶん真面目でGoogleみたいな感じだが、どうして今さらこんなことするんだろうと、不思議に思いませ... 2014.10.29 FacebookLINE
よもやま話 肉食系女子向け婚活マンションが怖い!! 本日、別の話題を書こうとしていたらTwitterに流れて来た部屋のど真ん中にあるポールの意味がわからない/女子力が上がる、女性向け婚活マンション【HOME'S/ホームズ】リノベーションの事例を見る きんどう (@zoknd) 2014, 1... 2014.10.28 よもやま話ビジネスモデル
iPhone&iPad ペンギンアップデートとかSEOを可視化できる面白アプリ「SEO Manager」 皆さまはペンギンアップデートってご存じですか?おなじみのSEOの先生の鈴木謙一さんのブログからご紹介します。ペンギンアップデート、ついに更新開始(1年ぶり5回目)【海外&国内SEO情報ウォッチ】今回の更新は、前回のペンギンの再実施で発見され... 2014.10.27 SEOiPhone&iPadアプリ
Kindle 電子書籍は印税を稼ぐものではありません→ということで540円の電子書籍無料プレゼント 昨日、冗談率89%くらいのエントリ書きましたらバズってしまい、朝からかなりのグノシー砲が来ています。マジで書いたときはたいしてバズらず、ジョークで書くとこうなるとは世の中の定めですか・・・さて・・・都会は石の墓場です。人の住むところではあり... 2014.10.24 AmazonKindleビジネスモデル本電子書籍
インターネット 「ホームページ」っていうのは今はとっても恥ずかしいから使わないようにしよう 昨日、iOSのGoogleのHangoutのアップデートが来ました。HangoutはまあGoogleの高機能LINE版みたいなもので、Googleゆえにセキュリティが高いのと、Gmailと連動して過去ログをすべて残して検索もできるという凄い... 2014.10.23 よもやま話インターネット