Twitter

これはあかんヤツや・・偽インフルエンサーの見分け方

先日、広告代理店の方とお話ししてましたら・・・・「単純にリスティング広告を出すより、インフルエンサーに取り上げてもらうほうが破壊力が格段に大きい」という話になりました。ホリエモンもメルマガの質問で「スタートアップの宣伝はどうすれば」というの...
インターネット

検索からものを買わない時代がやってきている!?

毎週水曜に発行している月間315円の有料メルマガに、とても面白い質問が来てたのでとりあえずメルマガで回答しましたが、ブログでもきちんと説明しようと思ってました。質問内容「米国の今年のモバイルショッピングは3兆円でオンラインショッピング全体の...
よもやま話

【笑える追記あり】今度はソエンドから占いステマの拡散依頼が来ました!!

先日からGunosyに占いのステマ多発で卒業したと書いたのに、続いてソエンドからこんなお知らせが来た。ソエンドっていうのは「ソーシャル・エンドースメント・サービス」とは、PR活動を行いたいスポンサー企業と、適切な影響力やオーディエンス(フォ...
よもやま話

キミは首都高から見える、このエロ屋外看板を知っているか

本日、クルマに3人で乗り込み、山中湖までプレゼンに行ってきました。朝の気温−8度!! 雪はまた2メートルくらいの部分もあり、こんな感じに埋もれているスーパーもありました。ヤバすぎです。さて同乗の2人はいずれも広告業界の出身で、往復のクルマで...
グノシー

【追記有り】わたしはこれで・・・Gunosyをやめました

思えば、去年の1月。こんなエントリーを書きました。ニュースクール系IT業界の台風の目になるか、Gunosyこれが元でGunosyががーっときたとまではいいませんが、数千人は増えたということは聞きましたし、そのあとでも押してきました。が、この...
よもやま話

天下の朝日新聞が「ら抜き」言葉はダメだと思う

けさほど朝日新聞デジタル見て仰天した。でもってFacebookに投稿したのでこれが証拠見れます?!少なくともその昔、コピーライターもやってた自分として一番許せないのが「ら抜き」言葉である。ミニストップが「しゃべれる食べれる」というキャッチフ...
グノシー

Gunosyにステマが来てかなりムカつく日曜日

先日、Amazonでエゾ鹿肉見つけましてあまりの安さにこれ貼りました。しかし、モモだと脂が全く無さそうで、昔ニューカレドニアで鹿肉のステーキ食べたときもデミグラスソースの味しかしなかったなと思い・・・ロースにしました。ロースのほうがちょっと...
ネットショッピング

【緊急警報!!!】日本のネットショップを狙う、サイバー攻撃来てます!!!引っかかりそう!!!

さきほど私のクライアントに来ました。受け取ったのはココ 幸いショップのメルアドでは無くて、運営会社のほうに来たのでスタッフには届いてなかった。メールヘッタ送ってもらって見たけど文字化けしていてわからん!!一見、クレームのメール。しかし「この...
よもやま話

誰にも聞けないあなたへ〜ヤフーチャット万歳のヤフーチャットっていったいなによ?!

今朝ほどFacebookのPC版のUIが大幅リニューアルされ、めちゃくちゃな違和感。4カラムになり、ロゴも変更された。慣れるまでは毎日違和感っぽい。でだ。昨日からテレビでやってるコレ※Yahoo!をヤフーと書かれるとめちゃ統一が取れないので...
Facebook

だから「名言」「鑑定系」「反射的にシェア」とかにいいねしちゃダメなんだってば!

こんな営業メールが来た。メール出す前にブログとか読んだ方がいいと思うよ、全く。これじゃ飛んで火に入る夏の虫。LanderblueFacebookご担当者様突然のご連絡大変失礼致します。私、株式会社◎クノメディアの◎木と申します。弊社は広告代...