mixi

Facebookページのいいねの分析と考察

更新されたブログを見逃したくない方は以下にメルアドをどうぞ(確認メールで承諾しないと完了しません)。更新するとお知らせメールが飛ぶようになります。すでに登録している方には「読者設定の管理は プロフィールページで行えます.」というのが出ますひ...
mixi

同じ「いいね」でもこんなに違う。いいねの分析 第1回

今朝起きたらAppleからiBooks Authorが無料でリリースされていて、ダウンロード。このブログから抜粋して電子本にでもして無料リリースしようと思ったけど、仕事が忙しいのでまたにした。このオーサリングツール、凄いですよ。Mac持って...
EC

負けじとステルスじゃないマーケティングをやってみる

ステルスマーケティング、略してステマが話題である。ステマにもいろいろあって、第三者の業者がやるのはステマで、本人とか身内、友人がやるのは「自作自演」。奥深いわー。ま、両方とも日本語ではヤラセなんですが。このヤラセ、公正取引委員会も調査中とい...
Google Plus

Google+の「人気の投稿一覧」からAKBメンバーを消してみた

心拍数が低すぎるというので心臓の専門医で24時間センサー付けてチェックされた。結果、最低で1分38回、平常時46回/分と、フツーの人の半分。不整脈などは一切無し。で、心拍数早くする薬を処方された。「この薬飲むとどうなりますか」「頭によく血が...
iPhone&iPad

Android有料アプリの売り上げがiOSのそれに遠く及ばないのはなぜか

先週末から業界に激震が走りました。まずはこのニュース。 iOSとAndroid、無料アプリで「3.7倍」・有料アプリでは「11.5倍」の利用差これは日本のフィルモア・アドバイザリーという会社の調査で、サンプル数が600とちょっと少ないのでこ...
iPhone&iPad

SIMフリーのスマホを使うための備忘録

二つ前のブログで「スマホを月3000円以下で使う」 について書きましたら、半端ないアクセスありがとうございました。正直、ガラケーしか使ったことの無い方にあの使い方は難しすぎるとは思いますが、SIMフリーのスマホを持ってると割といいことがある...
SNS

いまやFacebookで友人数が多い人が嫌われる理由

最近、Facebook始めたっていう昔の知人からけっこう友人申請が来る。で、どれくらい人数が増えたのかと思って、広告ツールでチェックまあ、2012年1月13日現在、正味600万人と思っていればいいでしょう。ちなみに男女比は単純に考えて社会に...
iPhone&iPad

ガラケーの皆様。月3000円以下でスマホを使う方法はこちらです

いよいよ今年は、各キャリア揃ってらくらくホンと最低グレード以外のガラケーが商品ラインから無くなります。春モデルからは一斉に強制的にスマホへの切り替えです。スマホになればいままで3000円/月くらいしか電話代使ってなかったガラケーユーザーも、...
iPhone&iPad

iPod NANOがやたら小さくなって、ただし容量はでかくなって戻って来た件

ご存じない方も、ひょっとしたらいるかもしれませんが・・・iPod nano (1st generation) 交換プログラムというのがありまして、なにかというとAppleが初期型のNANOのバッテリーが加熱するってことで、無料交換してくれる...
iPhone&iPad

【追記有り】モバイルWiFiルーターというか、テザリングスマホの得する使い方模索中

最近、けっこう仕事が多くなりまして、外出の機会が増えました。で、打ち合わせにはMacbookAir持参でフリーWiFiがあるカフェとかを使うことが多いのだが、都内には多いようで探すとなかなかない。あっても混雑時は同時に多数の人のスマホが勝手...