よもやま話

よもやま話

アデランスのCMのサーファーに感じる違和感 www

昨日のこと、フルセグでテレビをふとみていましたらかなり違和感のある、アデランスのCMを見つけたので報告します(余計なお世話だよ)。まず断っておきますが、わたくし、ズラには偏見ありません。コンプレックスに感じているならズラもあると思うしそれで...
サイト制作

聞き分けのないクライアントとのつきあい方

本日、ふとネタが尽きた感がありまして、最近デバイスとかの事ばかり書いているので仕事系のことに振ります。で、メルマガで面白い質問無かったなと掘ってみたら、1ヶ月くらい前にこういうのがありました。よって本日はこれについてメルマガ回答を掘り下げた...
ウェラブルデバイス

Google Glassの失敗が証明した、ヒットするウェラブルデバイスの必須条件

本年1月20日を持ちまして・・・Google Glass、今日が購入できる最後の日ということになりました。プロジェクトは外部の会社に下げ渡され、今後一線に出てくる可能性はほぼないであろう。警察などの業務には使われているだろうが一般消費者には...
よもやま話

一流大学も五流大学も幸せ度は同じか、それとも違うか

プレジデントにこんな記事が出てました。出身大学で人生の幸福度が決まるか書いてあることは、企業は学歴フィルターで選抜するけど入社したあとではそれだけではダメで結果が重要、つまり学歴だけでは出世できないというごく当たり前の内容なんだが、これにた...
よもやま話

顧客視点を持つためのトレーニング方法をタートルトークに学ぶ

メルマガの質問に王道のがあります。3回くらい答えたかな。顧客視点はどうやってもつのかいつもいつも「顧客視点大事」って書いているので「そんなにいうならどうやったらもてるのか教えて欲しい」というわけです。で、この「顧客視点」ですが、ひとことでい...
ChromeBook

世界最軽量13.3インチでMacbook Airの約半分の重量のLaVie Z「Chromebook化計画」着手

我々Web系の人間と、同じIT系といっても違う点はいろいろあるんだけど、使ってるデバイスでいうとWEB系の人ってほぼMac、しかもMacBook Airが多いのに対し、基幹系の人はほぼWindowsっていう特徴があります。偏見もあると思うが...
サイト制作

サイトリニューアルしようと思う場合の最大のポイントについて

昨日のメルマガにも回答したんですが、最近「サイトをリニューアルしたいんだけど」という相談がけっこうありまして、よくわかっていらっしゃるところはいいんですが、割と漠然とした抽象的なイメージしか無い方もけっこういて、どうしたもんかと・・。サイト...
よもやま話

秘伝?? 文章が巧くなる方法について

昨日書いたエントリーどうしてもブログでご飯を食べたい人にの続きになります。まあここにも書いたのですが、ブログで集客するには、いや、ブログに限らず集客するには「文章力」というものが必要になります。文章力というのは、表面上のテクニックではない。...
よもやま話

追記有り(正月自腹企画)本物キャビアと偽物キャビアを食べ比べてみた

正月にテレビを見ていましたら、「一流芸能人」「二流芸能人」みたいなバラエティで、5000円の白ワインと100万円白ワインを比べてどちらが100万円なのか当てるのやってました。で、毎年のようにGACKTが当てるわけですが、コレ見た時の素直に感...
ChromeBook

拝啓VAIO株式会社様、このスペックのChromebookお願いします。責任持って買います。

今年もあと2日です。前にちらりと書きましたが今回、エントリー作って書き起こしました。このブログ、NEC、日立、東芝、ソニーあたりからはアクセス多いのですが、VAIO株式会社さんからはみたことない。この1ヶ月でVAIOさんのネットワークからの...