iPhone&iPad スーパーハンドメイドのスマホケース作りました。 物語はしょうもない話から始まります。わたくし実は、飲み会でヨッパってiPhone無くしました。朝気づいて 青ざめて、MobileMeのサービスで自分のiPhoneの位置をiPadで地図表示すると、(笑)。親切な友人が持っていてくれました。し... 2011.02.20 iPhone&iPadよもやま話
インターネット メッセージボトル・・・ん!? iPhone 、iPadのアプリに、メッセージボトルっていうのがある。これです。誰だかわかんない相手に瓶に入れたメールを流し、誰か知らない人から返事が来るってやつ。作っている会社は、Qnuouoというとこらしいのだが、サイトを見てみても会社... 2011.02.04 SNSiPhone&iPadよもやま話インターネット
インターネット FaceBookは日本を凌駕する・・・ なんてことをしったかに言う方がいますが、凌駕しないと思います。◎その理由1そもそも外人とやりとりできるほど日本人は英語ができない。外人とやりとりしないならmixiで十分エー、実はFaceBookもmixiも無い時代から、世界的なSNSってあ... 2011.01.24 SNSよもやま話インターネット
Twitter Twitter、飽きませんか?? 2010年はtwitterのユーザーが日本でもかなり拡大した。Nielsen Online NetViewが発表した2010年4月の各サイトのユニークユーザー数によれば、mixiが934万人だったのに対し、Twitterは988万人だったそ... 2011.01.23 Twitterよもやま話
EC わたしはパタゴニアがとっても嫌いです その昔はけっこうアウトドア小僧だったので、L.L.BeanやREIとかと一緒にアメリカから通販で買っていたパタゴニア。そういえば25年くらい前にSPA!で「海外通販がこれから来る」って特集トップ記事書いたっけなぁ。まだインターネットも無い頃... 2011.01.20 ECよもやま話
インターネット 幸楽の無料餃子ネット販売計画は一億%失敗する 久々のブログ更新です。しかも正月からこんなネタ・・・橋田寿賀子ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」最終シリーズで、非常に気になる設定が出てきました〜幸楽の出戻りのオバハン2人、邦子と久子が「ネットで幸楽の餃子を販売したい」ということで大張り切り。そ... 2011.01.01 ECよもやま話インターネット
インターネット ◆なぜかパイロットショップの売上げ、今月は11万円・・・汗 毎日せこせこと、来年1月か2月のサービス開始に向けて、初期費用9800円〜。月間費用0〜のECシステムの開発やってます。で、パイロットショップめっちゃきままなマイセレクションが、なんにもしないのに、すでに売上げ111,000円/月・・・とい... 2010.12.21 よもやま話インターネットストア構築
インターネット ペニーオークションと出会いサイトは実は同じビジネスモデルなのだ 前回は、スパムメールなんて出すのはバカだと書いた。が、ネットを検索すると、スパムメール用のリストを売ってる会社がけっこうある。多くはアドレス取得用のロボットが回って掲示板とかから拾ったり、懸賞サイトの中でもまともじゃないところが集まったアド... 2010.11.18 よもやま話インターネット
インターネット 外部ブログは広告メディアとしてはすでに終わってるんじゃないかという件 今回ちょっとびっくりしたことがあるのでブログに書いてみる。「ブログ載せ替え+ストア適正化WordPressインストールサービス」っていうのをはじめたので、とりあえずアドワーズに出してみた。googleで検索すると右に出てくる広告です。とりあ... 2010.10.20 ECよもやま話インターネットブログ
BlackBerry ブラックベリーのキーボードとバックプレートをパールホワイトにしてみた 子供の頃から分解が大好きだった自分なわけだが、一応大学は工学部です。Macユーザーなので自作機とかは縁がないが、MacMiniとかは分解してハードディスクの換装とか、CPUの交換くらいはやりました。もんじゃの金属ヘラでふたを開けさせたら巧い... 2010.10.12 BlackBerryPC、ガジェットよもやま話