よもやま話

よもやま話

何事も「楽しい」と自分に思い込ませると実際に身につくからイヤイヤながらするのは時間の無駄

台風一過で東京はめちゃくちゃ暑いです。先週末に南房総に行きましたら、ギンカ(銀貨)クラゲというのがたくさん発生してまして裸でサーフィンしているみんな、刺されてました。wikipediaに写真ありましたけどこんな感じでカッパの皿みたいに真ん中...
よもやま話

香港の若者たちに、いま日本ができること・・・・

空から見た香港 撮影はわたし香港で若者たちがいまのままでは民主主義がなくなると立ち上がっています。周庭(アグネス・チョウ)氏、一時拘束されていたが保釈。香港民主派団体の幹部、日本語でデモの支持を呼びかけていた【UPDATE】周庭氏はまだ23...
よもやま話

横浜市にカジノなんて絶対許さないガーの人がテレビで叫んでる人たちは、このままだと滅びるって知ってるの?

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 大学の第二外国語は何を履修すべきか 2 人事・採用設計の「ペルソナ」とは 3 副業が会社に...
よもやま話

自宅で楽ちんに筋トレできて、めちゃくちゃ効くのはケトルベルと思い知りました。

わたしがパーソナルトレーニングをはじめて2年。その前にも5年くらいはジムで1人トレーニングはしてました(スポットで8回のパーソナルはやったことあり)。なんでパーソナルになったかというと、ズバリ意志が弱いからなんですう。ちょっと面倒くさいと「...
政策

デフレを脱却してインフレになるには少子化対策が最優先なのは経済の基本でしょ

まずは本日は、経済のおさらいです。インフレとデフレってなんでしょうか。小学生でもわかるように日経と野村ホールディングスが説明しています。インフレってどんな現象?みんなが欲しい量より、商品が少なくなると、値段は上がり、お金の価値が下がります。...
よもやま話

韓国は実はいいお客様だから、あんまり嫌いにならないで。w

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 信頼性の高いデータをググって探す時のポイント 2 注文住宅を建てる時に最適な方法とは 3 ...
リテラシー

税込み2000円の寿司折りを持ち帰るときは、軽減税率2%で40円安くなりません。意味わかる?

マスコミや特に左系の人たちは、「消費税が2%上がると家計は大変ダガー」といいますが、本当に数的な事が分かってるとは思えない。たとえば2017年の総務省「家計調査」によると、2人以上の勤労者世帯の消費支出は1ヵ月平均313,057円です。だか...
受動喫煙

禁煙でまたまた串カツ田中の業績悪化とか、書いてる人は本気なの?

私がよく行く調布店。呉服屋さんの看板が残ってる。wwさて、わたしに解析してくださいと依頼が多数来ているダイヤモンドの記事。串カツ田中が5カ月連続前年割れの変調、全面禁煙が招いた2つの難題まず、この記者さんも串カツ田中の人も、業界全体を見てい...
よもやま話

共産党が政権取ったカンボジアの、たった40年前の話

最近、「大企業や富裕層から搾り取って貧乏人に回せ」というポピュリズム的な政党が増えてきたように思います。いままで世界各国で起きた共産主義革命は最初はそのスタートでした。社会主義と共産主義の違いが分からない人も多いと思うが、Wikipedia...
よもやま話

左巻きが目の敵にする「派遣」は悪なのか

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 うつ病とパニック障害のニートが働きやすい環境とは 2 日本の高額な医療費募金についての考察...