よもやま話 自分は守らなくても他人には厳しく守らせようとする「規則厨」が多すぎる 写真パクるくらいならSnapmartがオススメ。324円ですがな、これでも。これをケチってパクって損害賠償数十万とか馬鹿でしょ。まずは嬉しいニュース。<すかいらーく>通勤中の喫煙ダメ 12月から社外も禁煙令これはごく当たり前だと思うけど、喫... 2017.11.27 よもやま話
よもやま話 熊本市議会赤ちゃん連れ議員に対する処分に、都市圏の反感を買うと苦しくなることが分からないオッサン議員団を見た 赤ちゃんより寝ている議員やスマホいじってる奴を処分しろと思ったらまんまのイラストあったわ。熊本市議会に赤ちゃんを連れて出席しようとした女性議員が話題です。彼女に対する批判は「手続きしないでいきなり連れて出席して議会を混乱させるとはテロそのも... 2017.11.26 よもやま話
よもやま話 インフルエンザや感染症で苦しみたくなければ煙草を止めなさい(喫煙者の「ワクチンガー」は真性のアホ。) 心のそこから煙草を憎み、煙草臭い奴とは仕事をしたくない日本嫌煙党総裁(もしあれば)が、本日も役立つ情報をお届けします。最近、ちょっといけてる企業では、企業の持ちでインフルエンザの予防接種を社員にさせるところが増えています。ワクチン打っても8... 2017.11.24 よもやま話
アフィリエイト 当たり前だが本当に役立つメディアは金儲けよりきちんと取材して嘘を書かないところです 本日はメルマガとnoteの日。 1 優秀な在宅スタッフを採用する方法 2 犬のしつけ方法DVDは売れるか? 3 フリーランスが情報発信するのに最適な媒体は 4 ユーザーに求められるオウンドメディアのポイント 5 ホロレンズを活用したAR事業... 2017.11.22 こんな仕事しましたよもやま話アフィリエイトビジネスモデルマーケティング
よもやま話 サラリーマンの副業推しだけど、公務員はちょっと違うんでねーの? このアイキャッチ写真もSnapmartで買ったんだけど324円だよ。フリー素材より全然良いよ。自分はことあるごとに「サラリーマンも副業しなさい」といっております。ただ自分の場合は、「生活費の足しにしたいから終業後に皿洗いする」というようなも... 2017.11.21 よもやま話
よもやま話 仕事も趣味も「過程」を楽しむ人と考えもしない人の差 基本的にソーシャルで仕事について語ると「仕事を楽しめる人と楽しめない人」の間に大きな乖離がある事に気づくでしょう。ひとことでいうと・・・・・A)金のためにいやいややっているとB)楽しんでやっているという差なのであるが、自分には主にBの人しか... 2017.11.20 よもやま話
よもやま話 これじゃメルカリ潰れちゃう。海外で通用するほぼ唯一のネット企業を潰さないように金融庁様、忖度してあげて。w 昨日はメルマガとnoteの日。1 悪質なアフィリエイターに対抗するには2 Web制作で「地域密着」のアドバンテージはあるか3 建築・土木業界で若手を採用するためのWeb活用法4 Amazon Echoについての所感5 自分のブログが検索上位... 2017.11.16 よもやま話
インターネット 自分が最終的に爆速のauひかりにたどり着いた経緯と、頂いた質問に対する回答 先日のエントリーで、家兼事務所のネットをauひかりに変更したら爆速と書きましたら、本題よりもそっちの食いつきが良く、そこの質問がたくさん来まして面倒くさい。wwとりあえずいま、正確を期すために再度計測。Wi-Fi経由で直結でこれくらい出ます... 2017.11.13 よもやま話インターネットビジネスモデル
よもやま話 これで腑に落ちる!! 放射脳のみなさんが怖がるものには共通点があった。 日本では科学者の集合体である日本学術会議が膨大なデータを多数の科学者が解析し、正式に「3.11の放射能被害は微々たるものであった」という結論を出しました。これが正式なエビデンスです。それをうけて、いままで「放射能ダガー」と騒いでいた国内の主... 2017.11.12 よもやま話
よもやま話 【拡散希望】なんだ、この支離滅裂なタバコ記事は。そうだ、プレジデント編集部にご意見メールを送ろう。電話も可 世の中にはムカつくものが大変に多いのでございますが、久々に超ムカつく記事がプレジデントに出ていました。プレジデントって割とまともな経済誌だと思っていたら、実はとんでもない記事もあるんだなと。正体見えた!音喜多駿は、小池百合子だコラムのタイト... 2017.11.10 よもやま話