よもやま話

Netflixさんへ「野武士は武士じゃなくて強盗だよ」(芦田愛菜風)

Facebookでこんな広告が回ってきました。孤独のグルメは知ってましたけど、こっちは知らなかった。で、コメント欄に野武士は武士じゃなくて強盗ですよと書きましたらしっかり削除されていました。ww本日は正しい野武士の知識について、時代小説マニ...
セミナー、イベント

メモやノートを取らないほうが実は頭に残る。わたしが証明です

本日はメルマガとnoteの日。1 テニス用品の中古品買い取りのニーズはある?2 五本木クリニックの電子書籍バナーがトップページにないワケ3 キャラクタービジネスの可能性について4 わたしの情報収集源は何か5 地域性を活かしたネット副業のポイ...
よもやま話

紙巻きたばこの大幅値上げが貧富の格差を無くす!!

森友のおかげで国会が全然進みません。ましてや自民党の爺議員の圧力で禁煙法案も全然進みません。これが通らなかったらいまさらオリンピック辞退する方がいいよね。「東京都が勝手にやればいいじゃないか」という声も国会議員から上がってるそうなので、禁煙...
よもやま話

ベンゼン100倍!! 最悪の再調査結果になった豊洲移転についての各世論調査を読み解いてみる

移転推進派の山本隊長も思わず漏らしたひと言・・・・これはもう駄目かも分からんね再調査で環境基準100倍のベンゼン検出(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース #Yahooニュース— 山本一郎(やまもといちろう) (@kirik)...
iPhone&iPad

最近iPhoneのバッテリーの減りが早い、持ちが悪いのはどうもTwitterのアプリらしかった(対策付)

iPhone7 Plusという、バッテリーの持ちとしては最高レベルのスマートフォン使ってるのですが、最近なんかバッテリーの減りが早いと感じていた。PokémonGOやってるというのもあるが、あっというまに半分くらいになってしまうのである。ち...
こんな仕事しました

3.11から6年経過して思うこと

本日は3.11から6年。いろんな人がブログやFacebookで当時のことを思いだして書くだろう。普段は自分は人がやりそうなことは絶対しない主義なので乗っかることはしないのだが、今日だけはちょっとこの6年間を振り返って、いろんなことを考えてみ...
ウェラブルデバイス

いままで使ったスマートウォッチについて総括してみた

一昨日から風邪気味で喉がイガイガして咳が出て困る。よって本日のブログは軽いのにしてみた。さて、スマートウオッチが来る来るという「来る来る詐欺」が3年前くらいに来ましたが、周囲を見回す限り全然来てません。いまだにApple WatchでApp...
よもやま話

自民たばこ議連3/7臨時総会がどんな痴呆議論で盛り上がったか、みなさん読んでみます?

自民議連が「対案」 「喫煙は憲法の権利」厚生労働省が検討している、飲食店では原則「建物内を禁煙」とする案について、出席者からは、「法律で締めつけるのではなく、マナーで解決すべきだ」など反発する意見が出た。この「マナーで解決すべき」とかいって...
よもやま話

ワーキングマザーのためのこんな朝食とお弁当ビジネスモデルはどうでしょう

本日はメルマガとnoteの日。1 わたしが病院選びで参考にするもの2 外来魚問題についての考察3 不動産投資会社へ効果的に集客するには4 愛犬用スキンケアサプリメントのEC販売について5 「成果報酬型」の集客ビジネスは成功するか6 認知症の...
よもやま話

日本人の労働生産性を上げるには、新卒の時から鍛えないと無理らしい(実際に残業0にした実例付)

コレを読みまして・・・日本人の労働生産性の低さは従業員の働き方とは関係ないことを証明しようこの小倉さんってひと、まだブログの本数もほとんどないのに彗星のように現れてきて最近よく見る。文才あるわ。アプリ作ってるよりそっちのほうがいいんじゃない...