サイト制作

ストア構築

絶対避けたい、サイト制作やASP利用の無理矢理リース契約

土曜日に、コンサルしている釣具屋さんのショップのWordPressへの載せ替えが完了し、リニューアルオープンしました。こちらもソーシャルと連動して、初日から1000人以上の来訪者があり、売り上げ的にもオープンしたばかりですが、けっこう好調で...
EC

マーケットが縮小している業界で、自分だけが生き残るポイントはなにか

昨日のブログ「肩こりの人大募集!! ステマじゃなくて、マジマ大作戦やります」は、予想を上回る猛スピードで主にFacebookを中心に拡散し、夕方までに100名を超えたため一日で募集完了。申し込みに不備があるのもけっこうあったので、本日はお願...
ストア構築

肩こりの人大募集!! ステマじゃなくて、マジマ大作戦やります。

先日のブログ、「(秘)ソーシャル・マーケティングはゲリラ戦をいかに戦うがごとし」にも書いたが、基本的にSMM(ソーシャルメディアマーケティング)は緻密に計算され、着々と進行するゲリラ戦であるべきである。Facebookページ作ればいいでしょ...
Wordpress

(秘)ソーシャル・マーケティングはゲリラ戦をいかに戦うがごとし

世の中にここ数年で最も増えた職種の一つが、つまりソーシャルメディアマーケティング(以下SMM)を生業にする皆さんである。何を隠そう、わたしも第三者的に言うとその1人になってしまうかもしれない。最近やってる仕事は大半そればっかりになってきまし...
mixi

母集団の二極化する構造を、mixiショッピングに見た

今月の3月11日に、テレビでは追悼番組や追跡番組がたくさん放送されたが、自分が一番瞠目したのは、「震災時、ツイッターでSOS→都のヘリ、気仙沼で救出劇」という放送だった。大震災では、内海さんの施設の障害児はすでに帰宅後だったが、林さんは同保...
ストア構築

SEOに金使うならコンテンツにちゃんと金使えと思う、今日この頃

Googleの検索エンジンが、近く過去最大の改変を行うらしい。発端のニュースはコレ。ウォールストリートジャーナルの記事。グーグル、検索システムを改良へ 市場シェアの維持目指し過去最大の変更かそのあともいろいろでてきてます。これとかはブラック...
Google

ソーシャルメディアを使って、地域一番店の実績できました!

今朝5時からずっと接続しているのに、まったくiOS5.1のアップデートができない私です。直接でもiTunesでもとにかくダウンロードできない。Appleのソフトウェア・アップデートサーバがJcomにたいしてアクセス制限かけてるんじゃないかと...
EC

Facebookページの新TL表示で「いいね」を獲得する些細なポイント

前回のエントリー、めちゃくちゃアクセスがあって(合計9万アクセスくらい)、知らないうちにYahoo!のトップニュースまで出るわ、で大変面白かった。が、この3日でGoogleのアドセンスの売り上げが428円。Amazonのアフリエイト970円...
ストア構築

Facebookの突然の一撃で、ソーシャルメディアプランナーは全滅か!!

Facebook初めてのマーケター向けカンファレンス「fMC」が、日本時間3月1日3時から開催されました。3/1のFacebookの突然の発表で、昨日とその前の私のブログは一瞬で陳腐化しました。笑える〜。たぶん昨晩はソーシャルメディアで食っ...
ストア構築

すぐに儲けたい!? Fコマースこそオワコンです

一昨日のブログはかなりアクセスがあり、更新しようとするとサーバエラーが出るのでちょっと待ってました。んで、TL見ていると誤解もあるようなので補足。わたくし、Facebookはたいしたことないなんて思ってませんので。クロスメディアの見地からす...