1年かかってついに完成形まできたお手軽価格のECシステムを披露します〜
本日は仕事モード。実はここ数年、大きなECのシステムを構築していました。といってもあくまで使い慣れて検索エンジン対策にもよく、拡張性も高いWordPressベースで、他のカートやECのASPからの乗り換えが可能で、しかも数千万〜億単位の構築費用のEC...
仕組みはよくわからんけど、GoogleのreCAPTCHAったら神!!
本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 本命と売れ筋商品のどちらに注力すべきか 2 将来のために子供にさせておくべきこととは ...
緊急!! WordPressでログインしようとするとタイムアウトになってしまう皆さまへ。All in One SEOが犯人です
わたくし、素人さんがWordPressを見よう見まねで使うのはあまりオススメしておりませんといつもメルマガで書いております。やはりエンジニアがついていないともしかのときに困る・・・・ というのが昨日から我が身に!! というお話です...
楽天は携帯会社なんてやる前に、迷惑だから子会社の爽快ドラッグをECから撤退すべき
実は数週間前。楽天のポイントをがあったのでこの際使っちゃおうと楽天で薬を買ったのですが・・・よく見ないで検索して出たのを買ったら売主が爽快ドラッグだった。 楽天、爽快ドラッグを買収 89億円で ケンコーコムと爽快ドラッグの両方買って傘下...
宅急便送料の爆上げで、今後のECはどうなる
すでに値上げしているショップもありますが、来月くらいからいよいよどこのネットショップも送料が大幅に値上げされると思います。ヤマトの正規運賃だと東京から大阪まででもこんな感じ 60サイズという小さいのでも1015円。ショップの大口割引でも...
アフィリエイト広告が効かなくなったので、サプリメントや健康食品はメーカーが自社サイトを充実させるしかなくなりましたのお知らせ
明日までのAmazonのサイバーマンデーセールですが、プライムなのに全然商品が届きません。ww 宅急便のみなさんも無理せずゆっくりでいいと消費者代表として明言しておきます。 特にすぐに完売するのは食品系で、買っておいたらいつかは食べるからだと思いま...
【猿でも分かる】サイトのコンテンツとネット広告のどちらにお金を掛けるべきか
たまには、中身のあるブログ書きます。w サービスとか開始して、最初にどうやって集客しようかなと考えるわけです。そこそこネットで有名なフォロワーの多い人が「こんなサービスはじめました」って告知するとそこそこの人は見に来てくれます。自分の場...
残業0のシステム会社のサイトリニューアルとビジネスモデル構築と電子書籍プレゼントの話
真ん中のドヤ顔は専務の松川さんです。 http://axia.co.jp/ みなさんはこのエントリーを覚えていらっしゃいますか。 日本人の労働生産性を上げるには、新卒の時から鍛えないと無理らしい(実際に残業0にした実例付) こ...
楽天をやめてどこに行くというんだ、ジョー・・・・
本日はメルマガとnoteの日。 1 analyticsとサーチコンソールの深読みについて 2 グーグルの「フレッドアップデート」の影響 3 複数の病院で原因不明の痛みを治療するには 4 全てのたばこのパッケージに健康被害の画像を義務付けた...
Webデザイナーさんは、サイトを作る人じゃありません
メルマガやってると、よくいただく質問にこういうのがあります。いいチャンスなので1回まとめて回答しておきます。同様に「いいエンジニアさんの探し方」とかもありますが・・・・・。 ・・・・・・ 質問ここから ・・・・・・・ 永江さん...