犯罪

よもやま話

お前のアカウントを乗っ取ったから金(またはビットコイン)払えのスパムメールの対応につきまして

先日、仕事をしていましたら知人のY氏から入電。「お前のアカウントを乗っ取った。その証拠にお前のメールアドレスからこのメールを出している。あれとかこれとかされたくなかったら金払え」というメールが来たけど大丈夫かなという相談でした。メールアドレ...
よもやま話

デマの温床netgeekに捏造デマと名誉毀損と営業妨害されたので自分なりのやり方で百倍返ししてみるわ。

デマの温床として知られる、金のためならなんでもやります系バイラルのnetgeek。故Hagex氏も再三にわたってその酷さを書いておられた。デマサイト「netgeek」をネタにツイートするのは情弱の極み「netgeek デマ」で検索すると、数...
アフィリエイト

記事とクソ広告を混ぜて表示するWebメディアに未来はない

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w1 個人運営の英語系サイトをどうマネタイズする?2 サイトリニューアル時にドメインを分けるべきか...
ホビー

Instagramの広告に釣られてみた結果が面白すぎた

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 影響力のある人と繋がるための方法 2 わたしのコンサルの料金体系について 3 ブログのアク...
よもやま話

医療のフェイクニュースは万死に値する! 「健康を食い物にするメディアたち ネット時代の医療情報との付き合い方 」を読みました

本日は4月の1日。毎年面白くもない嘘投稿をするのがいるので今年は事前に牽制球を投げておいた。企業のサイトでもお祭りみたいに4月1日にトップページを変えたりしているが、マジ馬鹿だと思う。正直10年くらい前は面白いと思ったがいまや3周半くらい遅...
インターネット

いくら言っても鑑定アプリやってた馬鹿のおかげで日本含めて5000万人分の個人情報大流出の顛末

みなさん。こんにちは。物凄く前からわたし、鑑定アプリは絶対やるなと言い続けてきました。数え切れない・・・・ブログに何度か書いた記憶があるが、「アプリ提供者」の部分が英語で書いてあるのがありまして・・・それが今回・・・フェイスブック上の「性格...
犯罪

漫画の違法サイトを本気で潰すにはこうしたらいい

わたくし、かつては大の漫画好きでした。かつてというのはライブドア勤務時代なのでいまから10年以上前のことですが、当時は通勤途中に行きに2〜3冊。帰りに2冊くらいは買っていました。少年誌、青年誌は全て読んでいました。成人誌は読みません。ww ...
仮想通貨(ビットコイン)

どんな仮想通貨取引所が安全なのかを専門家複数に聞いてみた

昨晩からコインチェックのハッキングでネット界は激震。自分もリップル買っていて凍結されてます。ww仮想通貨は投資じゃなくて投機だけとリップルは買い足した。wコインチェックはとりあえず借金して穴を埋めて、出金できるようにしてほしい。そしたら出金...
よもやま話

ネットで悪口書いて高額賠償金請求されたくない人は、こうすべし

仮想通貨の価格が、年末と1月明けてしばらくしてからの大暴落から全然戻りません。ちょっと戻ってはまた下がるの繰り返し。自分はまだ高値安定のイーサリアムがメインだからいいけどね。その反面、いまが買い時とばかりにわたしのVALUがかなり売れていま...
インターネット

ちょっといい話と、詐欺サイトを一発で簡単に見破る方法を確立した話

本日はメルマガとnoteの日。 1 Twitterでフォロワーを増やすポイントとは 2 わたしがチャットbotについて書くならどう書く? 3 今後地方のネットスーパーが生き残るには 4 将来の日本の状況に備えて何をするか 5 中高生がスマホ...