Twitter 人はなぜ、クソリプするのか w ここからお借りしました。ダメだったら言ってください。Twitterをやっていて、フツーの感覚ならなにも問題ないというか、1000人のうち998人が共感してるのにたった2人がdisってくる、それがクソリプです。仮にクソリプする人らをクソリッパ... 2017.07.31 Twitter
映画 Amazonプライムで見た映画「ウォーリアー」で泣いてしまった。格闘技ファンは絶対見ろ、見るんだ!! 台風の影響か、東京は雨です。わたくしは昨日、千葉で台風のデカ波で年甲斐もなく3ラウンド、合計4時間55分(サーフィン用スマートウォッチSErchGPSで計測)もサーフィンしてさすがに体がガタガタです。背中の筋肉がパチパチパンチ。入る前にスー... 2017.07.30 Amazon映画
こんな仕事しました 【嬉しい話】現業のビジネスでもWebをうまくつかって業態を変えると大成功したという話 昨日、嬉しい話があったので自慢してもよいですか?自分が4〜5年前にコンサルした第1号の茅ヶ崎の釣り船屋さん、私の言うとおりにしたら当時から売り上げ4倍だということでご連絡を頂いて、びっくりするようなお礼まで。大変に嬉しい。お礼もありがたく頂... 2017.07.27 こんな仕事しましたビジネスモデル
Facebook Facebookがおっさんソーシャルとか、そんなこと言ってたの誰だ→わたしだ 昨日に続き、総務省の平成28年度情報白書からのネタ。これだけ大がかりの調査をすると、いままでの概念が覆るから面白いんですよ。最初に結論から言うと、わたしの概念もいくつか覆りました。この中のソーシャルメディアの普及っていうやつです。ものすごく... 2017.07.24 Facebookマーケティング
サイト制作 【猿でも分かる】サイトのコンテンツとネット広告のどちらにお金を掛けるべきか たまには、中身のあるブログ書きます。wサービスとか開始して、最初にどうやって集客しようかなと考えるわけです。そこそこネットで有名なフォロワーの多い人が「こんなサービスはじめました」って告知するとそこそこの人は見に来てくれます。自分の場合だと... 2017.07.18 サイト制作マーケティング広告
LINE LINEはどこでお金を儲けるべきか。土管には土管の道がある 注目を集めた「LINE株」は初値の2割安 上場1年、先行投資の成果焦点LINEは昨年7月、東証1部とニューヨーク証券取引所に上場。東証での初値は、公開価格3300円を大きく上回る4900円と好スタートを切った。ただ、その後は主に4000円を... 2017.07.16 LINEビジネスモデル
食品 本日限りで盛り上がるAmazonのプライムセールで狙うべきはこんな奴だよ。 おはようございます。昨日の18時よりスタートしたAmazonのプライムセール。ここ2ヶ月の乗っ取り騒ぎや新しい発送業者がボロボロでまともに届かない件などで相当に打撃を被ったAmazonが、このプライムで一挙に挽回しよう(関係者談)とするのは... 2017.07.11 AmazonPC、ガジェットどうでもいいものネットショッピング食品
Amazon いよいよ本日18時よりAmazonのプライムセール、賢い楽しみ方はコレよ 1年間待ってたAmazonのプライムデー。本日7/10(月)18時から7/11(火)23時59分までの30時間。数十万種類以上の人気商品が続々セールに登場ということで待機しております。前回もいろいろ買いました。AmazonさんはGWのセラー... 2017.07.10 Amazon
インターネット 楽天出店とかで安心してると世界どこでも送料無料にドンブラと流されることになる 最近、Instagramでいくつか買い物しました。Instagramに広告がでるようになって、マジでウザいのは糞アフィリエーターと自己啓発屋です。「××情報局」みたいな糞アフィリエーターは、内容と全く関係ないセクシーな写真や動画を貼って誘導... 2017.07.02 インターネットビジネスモデル
ビジネスモデル ブランドとはなにかを考える(特に築地ブランドとはなんなのか) 昨日Appleストアに行ってきました。例の「iPad Pro 10.5のキーボードがパコパコ問題」ですが、スタッフに見せたら向こうも思わず笑ってしまうほどでその場で交換になりました。最初は交換用在庫がないといってたのに「また来るの面倒だから... 2017.06.27 ビジネスモデル