所沢のエアコン住民投票には経営視点が欠如している

2015年2月17日

昨日は朝からテレビでこのニュース見て不愉快になった。 「学校にエアコン」住民投票、「賛成」実施目安に届かず 市は2006年、付近にある入間基地を離着陸する航空自衛隊機の騒音対策として、防衛省の補助を受けて全校に冷房を設置する方針を決めた。し...

(書き換えました)個人にも解放されたLINE@を使ってみた結果

2015年2月16日

※お詫びと修正報告 実はこのブログを最初に書いたとき、前にこっそりとLINEさんからもらっていたテスト用アカウントがなにかの拍子に結びついてしまっていたことがLINEさんの調査で判明。笑 道理で正式版と内容がかなり違いました。 ブログは書き直...

これがマジならGoogleもFacebookもプロブロガーもユーチューバーも吹き飛ぶ話

2015年2月15日

LINE@は実店舗オンリーのサービスでした。 しかし、2/13にこんなリリースが ビジネスや情報発信に! 誰でも利用可能なオープンなLINE、LINE@アプリをリリース 店舗用はPCからの配信だったが、こちらはアプリで個人にも解放さ...

ネズミ講ソーシャルのTSUの早すぎる終焉。わずか2ヶ月で頭打ちで爆笑

2015年2月12日

以前、こんなエントリー書きました。 話題のTSU(スー)がネズミ講ソーシャルまっしぐらでお腹痛すぎ!! 広告を分配するソーシャルというのは素人で欲の皮が突っ張った人にはリーチするのですが、同様なものはいままで何回もあり、ZenZuuという...

楽天に巨大ブーメラン到達。数千の偽楽天が攻撃開始しています

2015年2月11日

Facebook見ていたら、友人の高祖くんがこんなコメント なになに・・・と楽天のFAQページ見に行って唖然 「請求書_8_12_2014.rtf」というファイルが添付されたメールにご注意ください(2014年12月11日 更新) ...

海外旅行先で快適で安全なネット接続のために自分がやってること

2015年2月10日

こういう質問をメルマガに頂きました。 「永江様は海外に行かれる際、SIMロックフリーのスマートフォンを持っていき、現地のSIMを購入しネット活用してると思いますが、ホテルや空港のフリーWi-Fiを利用する際のセキュリティ知識を教えて頂きたく質問...

ベッドで映画を見るのにオススメは、Hulu,Googleplay,iTunes,Amazonインスタント・ビデオ)のどれ?

2015年2月6日

最近は緊張するニュースばかりなので、本日は箸休めです。 みなさん、映画見てますか? わたしはここ1ヶ月で10本くらい見ました。以前はTSUTAYA、それからJcomのビデオ・オンデマンドになりましたが、ここ2ヶ月前くらいからテレビでは見なくな...

老婆心ではございますが、イスラーム国最高とか冗談でも言っちゃダメの件

2015年2月5日

昨日、時事通信からYahoo!ニュースに配信されたニュースです。 「国内にイスラム国支持者」=山谷国家公安委員長が答弁 山谷えり子国家公安委員長は4日の衆院予算委員会で、過激組織「イスラム国」が後藤健二さんらを殺害したとみられる事件に関し、「...

ソーシャル運用でいちばんやってはいけないこと、それはTwitterとFaceookの連携

2015年2月4日

ここ最近、イスラーム国(国と付けるなというが、アイシルもアイシスもSはStateの頭文字だから同じ。アラビア語の頭文字でダーイシュというのが相手が一番イヤらしいよ)の話題ばかり。ついにはヨルダンのパイロットは実は1/3にイスラム教徒としては最大の侮辱...

台湾に食べログ風サービスを見つけたら、彼らは別の進化形態になっていた

2015年1月30日

昨日、中国のマスコミが伝えて衝撃だったニュースのネタ元は日経新聞でした。 インドネシアなど3カ国、若者8割「生活に余裕」 アジア10カ国調査 日経新聞 田舎は含めない都市部の調査なんだが、香港と台湾が抜けている。で、仰天は 平均月収はシ...

PAGE TOP