スマートフォン ピークを越えたソーシャルアプリたちに世の悲哀を見る さて、noteでもわたしのメルマガ(まぐまぐ!のインターネットジャンルで1位。総合で10位だよ)を配信したいと問い合わせしてから2日経過しますが、まるでなしのつぶてです。失礼ながら大丈夫か、この会社・・・それともこのまま断られるのか的な気配... 2016.02.04 Instagramスマートフォンビジネスモデル
LINE 【検証したよ】LINEのやりとりを他人に見られない最強の方法 昨日、ネットサーフしてたらこんなのがYahoo!のトップニュースに。Yahoo!はすぐ消されてしまうので元記事を紹介。LINEのやり取り漏れたベッキー 二の舞を防ぐための設定は一昨年の乗っ取り多発事件の後、LINEの大規模な仕様変更が2年前... 2016.01.10 LINE
Facebook 「私が Facebook でよく使う言葉は」で個人情報ブッコ抜かれるとどんな災害が予想されるか 一昨日、エントリーに書きました、オヤジたちの道楽で、正しいアフィリエイトを目指す、カニ(蟹)の総合情報サイトを創ってみました。でございますが、おかげさまでカニ.coは瞬間アクセスが200を突破し、ソーシャル上でもけっこう話題に。証拠のキャプ... 2015.12.10 Facebookセキュリティ
Twitter Twitterのソーシャルボタンにツイート数が出ないって騒いでる皆さまへ ブログのエントリーはパッとアクセスが燃えてすぐ終わるのが普通なんですが、4年の歳月を経てこのエントリーが再爆発しています。ジョブズもいってた、日本メーカーがAppleに負けっ放しの理由延べで27万5000PVを稼いでくれたエントリーですが(... 2015.11.23 Twitter
よもやま話 「イスラーム国の衝撃」の池内先生にISについて疑問をぶつけてみた結果と、自分がトリコロールのアイコンに賛同しない理由 ここ数日間、ネットでは「トリコロールアイコンに賛同に違和感を感じる派」と「フランスに哀悼の意を表しても、それは他国に表しないことではない派」がバトルを繰り広げております。わたくしは違和感派でございまして、Facebookに投稿しましたら10... 2015.11.17 Facebookよもやま話犯罪
Facebook Facebookをスマホのブラウザから開くと仰天確実。今すぐやってみんさい。 さて、私が関わっております、JTBさんのPassMe!で、なんとカナヘイさんステッカー1000名限定無料プレゼント 始めました。先週木曜日にLINEビジネスコネクトで会員に配信しましたらどかどか応募が来ましたがまだ平気です。応募はどなたでも... 2015.11.16 Facebook
Facebook Facebookのメッセンジャーの仕様が変わって知らない人からのメッセージはほぼ発見不可能に 昨日はセミナーへのご来場、ありがとうございました。セミナー修了後、名刺交換でかなり長い列ができ、1時間以上かかって交換まくってるうちに蛍の光が流れ出してイベント自体が終了になって戸締まりが始まったのには焦りました。歯が浮きすぎて血がだくだく... 2015.11.13 Facebook
Facebook Facebookの正しい使い方は、目的によって全く違うという話 本日はメルマガの日。ちょっと面白い質問が来ました。メルマガでは短すぎるのでブログに昇格させて回答したいと思います。なお、本日のメルマガは1 地域ブログのマネタイズ方法2 果樹園のネットショップはどうあるべき3 旅行のマルチのW社ってどうよ4... 2015.11.04 Facebookメルマガ電子書籍
Twitter 「企業のソーシャル運用はコンテンツがないと効果が出ないから意味がない」を北側物産さんの例で語る わたくし、企業のソーシャルの運用のコンサルティングもけっこうやっています。いまやソーシャル運用をなくしては集客は難しい。しかし、世の中の企業で実際にちゃんと運用して売り上げなり企業ブランドの構築に貢献できている例はそれほど多くない。最近は特... 2015.06.26 FacebookSNSTwitter
Twitter 「ピンクの貞子的なもの」につきまして むかーし、mixiかなんかで知らない女の子に質問されたことがあります。サーフィンを始めたいんですが、どんなウエットスーツが可愛いですか?たぶん彼女の頭の中のサーフィン女子ってこんな感じなんだと思う。がまあ、やってみたらわかるけど、サーフィン... 2015.06.10 Twitterよもやま話