SNS

Twitter

Facebookページで短期間に大量の「いいね」を獲得するドス黒い方法

9/14の報道ですが、東証の一部上場企業がFacebookページを所有している比率は18.6%。311社だそうです。いいね数がもっとも多いのはカプコンで東証一部上場企業311社の「いいね!」数ランキング 資料:ビー・オー・スタジオ日産自動車...
Facebook

【特集第4弾】女性にも広まるFacebook恥汚染の恐怖

しかし・・・これ・・・ちょっと手抜き過ぎのウイルスID・・・写真流用ですか・・・まあ、コレ見たら個人が自作自演でやってるんじゃないってわかりますよね毎日、毎日Facebook話ばかりで自分でも疲れてきました・・・。誰かジャーナリストの方で引...
Facebook

本日は真面目に。Facebook Japanに至急望むこと

先週からの四日間で、このブログの訪問数は106000人に達した。twitterでリツイートされるように面白いタイトルを考えて付けたのだが、効果はあったと見えて2000以上リツイートしてもらった。訪問数の内訳で言うと、Facebookからの訪...
Facebook

【続】拝啓Facebook殿 恥汚染はSNSウイルスではないでしょうか

昨日、一昨日とブログは休日にもかかわらずめちゃくちゃなアクセス。一日数万人規模です。当初mixiページについてのYahoo!ニュースの下から当ブログにリンクが張られたのでそこから来たのかと思いましたが、そうではなくてFacebookのシェア...
よもやま話

拝啓Facebook殿 日本のFacebookで恥かしい汚染が広まっております

このブログを読んで、ツイートしようかなと思った方は、Facebook公式アカウントの@facebook_japan をくっつけて投げてみましょう。あまりつぶやいてはいませんがたまにはチェックしてくれるでしょう。Facebookジャパンの中の...
よもやま話

日本のFacebookユーザーの年齢層の不思議というかめちゃくちゃというか【再追訂入り】

えー。わたくし、いままで日本のFacebookのユーザー層は主に30歳以上の男性中心と書いてきました。いえ、基本的には35歳以上がアクティブなコア層と考えています。これ、わたしだけが適当に感覚で言ってるわけではなく、業界の人と話すとみなさん...
インターネット

ひっじょーに勝手ながらのmixiへの提案、その2

昨日はtwitterで物凄い勢いで拡散しましてサーバが落ちました・・・・。twitterの爆発的な拡散力を身をもって体験させていただいた次第です。しかたないのでさくらインターネットに電話して事情を話し、攻撃受けてるわけじゃないので遮断しない...
インターネット

著作権、肖像権侵害の無法地帯に2日でなったmixiページ

mixiやってるけどFacebookやってない人にはさっばり存在意義がわからないmixiページ。8/31にスタートして2日で、案の定、物凄いことになってしまった。そもそも10〜20代が60%のmixiで、遵法を説いてもしかたないということが...
よもやま話

mixiページ本日スタート。しかし・・有名企業は使えないんじゃないかな・・?

Facebookとmixi、システムの違いのほか、いままではどうしても超えられない大きな違いがあった。それはmixiはお金を払わない方は商用不可Facebookは商用もご自由にという差である。特にmixiはお金を出してオフィシャルコミュみた...
インターネット

SNS実名主義は、人間を幸せにし、社会常識を取り戻す鍵だ

これほどとんちんかんな記事をいままで読んだことが無かったのである意味、感動したのが、ダイヤモンド社のサイトに掲載された今朝のこちらのブログ・・・ザッカーバーグに異議あり!フェイスブックが掲げる「実名主義」では社会は幸せになれない書いている方...