ナウな話題

ナウな話題

コロナ恐いと騒ぐなら、まずはタバコをやめろとデータが言ってる!!

コレ書いた翌日に朝日新聞からも記事が出ました。どんどん広がれ!!新型肺炎、たばこで重症化か 男性の致死率、女性の3倍コロナウイルスの恐怖で放射脳みたいになってる人がたくさんいるようです。町で院内感染、風評に恐々 宿泊も納税返礼品も「キャンセ...
ナウな話題

高齢者の自動運転の設定を親族やサービス会社がやるとかは・・・・ほぼない

昨日コレを書きましたら・・・・こういうメールを頂きました。ああ、こういう勘違いをする人もいるんだなあと思ったので追記しないで一本書き起こします。頂いた質問2/8のブログで自動運転について記されていました。その中で、”スマホも使えない。録画予...
政策

高齢者は自動運転だとか日本の未来はAIとロボットだとか、みんな訳も分からずよくいうよね〜

いくつか気になったことをまとめて書きます。前にこういうエントリーを書いた時必ず来る反応。「もうすぐ自動運転ができるようになるから解決!!」あの・・・君は自動運転というのがどういうものか分かっているのかね。先日のCES2020でメルセデスの最...
ナウな話題

スマホ中毒は馬鹿になりますか?

この間、朝の情報番組を見ていたら、例のごとく「寝る前にスマホを見るとろくな事がない」的なのをやってました。ww実はこのネタはいまは不変の鉄板でググると死ぬほど出てくるし聞き飽きた。スマホ依存について 東邦大学医学部精神神経医学講座スマホ依存...
ナウな話題

日本の20代パスポートの新規発行率6.9%の謎を解いたら馬鹿みたいだった

私の平均的な荷物なんですが、このときは56kgありました・・・・。Twitterで回ってたニュース日本の若者が気付けない自らの「貧困」。海外に出ない、その裏事情ハフポスト20代のパスポートの新規取得率は、1995年に9.5%だったものが、2...
ナウな話題

どうしてここ20年で情報格差(知的格差)が広がったのかを永江理論で解説します

日本では近年、貧富の差が大きくなったといわれています。内閣府のレポートを見ますと日本では当初所得での格差はどんどん広がっているが、現実的には低所得者は減税、免税され、いろいろな手当がもらえたり生活保護のような再分配が行われているので、再分配...
ナウな話題

年末年始の渋滞をさせないために、ジッパー合流を法律で決めてくれ

朝の情報番組のテレビ見てましたら、合流の渋滞をさせないためジッパー合流を普及させようというのをやってました。わたくし、これが常識だと思っていたのですが、最近はレンタカーやカーシェアリングの影響か、週末だけしか運転しない、そしてめちゃくちゃ運...
ナウな話題

クリスマスが廃れ、ホールケーキが売れなくなった現実をファクトで検証する

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w1 ビジネスにおけるソーシャルの運用法2 わたしの2019年のベストバイはコレだ3 糖質制限食と...
ナウな話題

いきなりステーキをU字回復させるには・・・・無理っぽいけど具体策を出してみる

いきなりステーキではバターをやめてもらってポテトをブロッコリーに変更。これが筋トレしてる人のお約束です。いきなり!ステーキ「お客様のご来店が減少しております」 社長直筆の「お願い」全店掲出へテレビでもやってたこのニュース。私の意見としまして...
よもやま話

五本木クリニックで日焼けと加齢による目の下のシミをレーザーでやっつけてきました。

2023年再び最新式の機械でやってきました。レポートはこちら本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w昨日書いた渾身のブログがバズりまして...