もうでかいタブレットには戻れない。これからの自分はiPad miniがメインです
はっきり宣言しておきます。一昨日、iPad mimi 64GBをゲットして二日間使いまくった自分としましては、もはや10インチサイズのタブレットに戻ることはないであろうことを! Kindleペーパーホワイトは来るのが12/2予定なんだけど、待ち...
そんなわけで、わたしはiPad mini32GBと、Kindleペーパーホワイトにしました〜
【追記】いろいろありまして、このあとペーパーホワイトはキャンセル、国産ブックビューワーLideoを予約しました。詳細はこちらをご覧ください 巨象Amazonとの戦い・・最終報告「CS大幅低下」編 -------------------------...
出版不況はAmazonマーケットプレイスのせいかもしれない
本日のメルマガ。今書いてます。本日のメルマガの内容は 1 画像検索のSEO対策は? 2 わたしのような仕事がしたいがどうすれば? 3 Wordpressで制作したサイトは表示速度が遅い? 4 パチンコ店の集客にWEBをどのように活かせるか...
Amazonのデザインはかっこいいか
先々週のこのエントリ かっこいいWEBは物が売れるのか にたくさんの突っ込みをいただきました。 中には的を外しているものも・・Appleストアはかっこいいじゃないかというのはその最たる物で、ちゃんと文中には「もちろん、ブランドやイメージを大...
Amazon様。顧客の罪悪感を刺激するのはなるべくお避け下るようお願いいたします。
何を隠そう。自分はAmazonのヘビーユーザーである。 とっくの昔にプライム会員だ。朝に注文してその日中に到着も嬉しい。今月も5回も買い物した。ただ、ポイントがよくわかんない。こんなに買い物しているのにずっと0のまま。どうやったらポイントが付く...
Kindle日本市場に投入で電子書籍の未来は明るい?
日経新聞が「4月にアマゾンがKindleを日本市場に投入」と報じたことで、自分の中で激震である(別に他人はどうでもいい)。 記事引用させていただきます。(C)日経新聞 「インターネット通販で世界最大手の米アマゾン・ドット・コムは4月にも電子書籍端末「...