ビジネスモデル

ビジネスモデル

ローソンでAmazonの買い物ができて高齢者にとっては本当に便利?なのか?

Google検索の最大のライバルはBingでもYahoo!でもなく、Amazonらしいです。Google検索のライバルはAmazon──エリック・シュミット会長「一般にはAmazonは検索サービスと見なされていないが、人々が何かを購入する場...
犯罪

(のちにDeNAと合流した)BUZZNEWSは明らか泥棒だし全く反省してない証拠を挙げるよ

簡単に言うとねぇ・・ヴィトンの偽物バッグを作り、「参考元」って書いてヴィトンのURL貼れば許されるかって問題だと思うんですよ、これは。いやまだそれなら「ニセモノアルヨ〜」って売るわけだからまだマシ(犯罪だけど)。ところがBUZZNEWSはじ...
よもやま話

肉食系女子向け婚活マンションが怖い!!

本日、別の話題を書こうとしていたらTwitterに流れて来た部屋のど真ん中にあるポールの意味がわからない/女子力が上がる、女性向け婚活マンション【HOME'S/ホームズ】リノベーションの事例を見る きんどう (@zoknd) 2014, 1...
Kindle

電子書籍は印税を稼ぐものではありません→ということで540円の電子書籍無料プレゼント

昨日、冗談率89%くらいのエントリ書きましたらバズってしまい、朝からかなりのグノシー砲が来ています。マジで書いたときはたいしてバズらず、ジョークで書くとこうなるとは世の中の定めですか・・・さて・・・都会は石の墓場です。人の住むところではあり...
ビジネスモデル

シャープの中国向け空気清浄機KC-CE50-Nは売れるんじゃないかと思う

今朝ほどiOS8.1がリリースされまして、カメラロールが復活しました。自分にとってはそれはどってことなくて、それより●ハンズフリーとのペアリングが切れる・・車でけっこう発生していた●Wi-Fiルータとの相性で瞬断や切断が多発の修正が「やっと...
よもやま話

スマホアプリのダウンロード数アピールはFacebookページのファン数自慢のごとし

最近、ゲーム以外のアプリのテレビCMが目立ちますよね。Gunosyからスマートニュース、アンテナ、最近はメルカリ。メルカリのキャッチは「フリマアプリ利用率No1」「1位」の裏付けとなるのは昨日のブログでも紹介したジャストシステムのファストア...
スマートフォン

若者は本当にPCから遠ざかっているのかのデータを裏取りして驚いたこと

先日よりネット上とかで回っていたニュース“若者のパソコン離れ”が急加速? 利用時間が1年で約3分の2に減少Internet Watchスマートフォンをメインの携帯電話として利用する15~19歳の男女が、PCでインターネットにアクセスする時間...
インターネット

セブンイレブンのWi-Fiが凄すぎて笑えるほどだった

それは先週の金曜日のこと。早朝に立ち寄った鎌倉(あとで見たら葉山市だった)のセブンイレブンでトイレ待ちの間、なにげにWi-Fiの計測をしてみて仰天した。上り81.26Mbs!!!下りの88.65Mbpsも物凄いが、iPhoneで上り81.2...
ビジネスモデル

ミニバンに乗るの、やめますか?

先日、日経ビジネスのミニバンに乗るの、やめませんか?カー&プロダクトデザイナー/SWdesign代表 和田 智さん(2)というインタビューが大変話題になりました。和田さんは日産でセフィーロを開発されたあと(奇遇だけど自分もプロモーションのご...
Google

楽天電話もLINE電話も050PLUSも涙目!!電話番号に爆安でかけられるGoogleハングアウト来た!!

昨日のブログに朝っぱらからanalyticsでリアルタイム1000人来てます。みんなどんだけiPhone6なんですか!!!でもって、友人が昨日auの店員さんに聞いたら「まだ内密ですけどうちで販売するiPhone6はSIMフリーです」と言われ...