インターネット

映画

最近Amazonビデオで観た映画を採点してみた。

ゴールデンウイークもいよいよ佳境ですが、波がないので仕事しています。波予報、大幅に外れました。しょうがないので仕事したりしています。Amazonで映画ばかり観てるんですが、をテレビに刺して大画面で観てる。Amazonでレンタルしても新作で3...
犯罪

いまだに続くAmazonマーケットプレイス中華詐欺は、もしかして米企業に対するテロではないかと思うなり

本日よりいよいよGWに突入。ちょっと前書き長いです。わたしがコンサルタントとして参加しているJTBの電子チケットサービスPassMeでございますが、この度、LINEビジネスコネクトから普通のLINE@に運用を変更することになりました。LIN...
よもやま話

1日30万PV、6000近いリツイートがあるとどんな良いことがあるか。

本日はメルマガとnoteの日。1 わたしのパスワード管理方法2 車のフロントガラス交換ビジネスのWeb戦略について3 申請した資料がマスコミに流れる件について4 介護タクシー事業の展望5 スマホファーストの無料WPテーマはある?6 落語は仕...
犯罪

【緊急警報】Amazonで世界規模の大中華詐欺が勃発中!! 被害者にならないために

昨日、Facebookの友人が「どうもAmazonがおかしい」と投稿していたので調べてみたらとんでもない事が起こっていた。後述・・・このブログのおかげでテレビ局から出演依頼が来たそうです。テレビに出たいかたはわたしに売り込みなさい。w【中華...
ストア構築

楽天をやめてどこに行くというんだ、ジョー・・・・

本日はメルマガとnoteの日。1 analyticsとサーチコンソールの深読みについて2 グーグルの「フレッドアップデート」の影響3 複数の病院で原因不明の痛みを治療するには4 全てのたばこのパッケージに健康被害の画像を義務付けたい5 続・...
よもやま話

野球監督もAIが最高!、ならばこういうのも欲しいよね。

実は自分は野球があんまり好きじゃない。現役プロ野球選手の名前、数人くらいしかわからない。あ、サッカーも似たようなものだった。チームプレイのスポーツがあまり好きじゃないだけね〜特に高校野球は丸坊主を強制されるし、上下関係も厳しそうだ。プロ野球...
ビジネスモデル

求人難で困ってる飲食店の皆さまへ。妙案ありますよ

本日はメルマガとnoteの日。1 わたしが地方公務員に望むこと2 マンションの受動喫煙問題について3 JASRACについての考察4 海外旅行でコスパが良い国ってどこ?5 地方主催イベントの集客方法6 組織の若返りに効果的な「リクルート・メソ...
よもやま話

返礼品に釣られてふるさと納税してるって本当なのか?

ちょっと前ですが・・・ふるさと納税返礼、家電も自粛要請 総務省「上限3割」基準 日経新聞総務省は31日、4月1日からふるさと納税の返礼品を寄付額の3割以下に抑えるよう地方自治体に要請すると発表した。金額の基準を設けるのは初めて。寄付の多くを...
リテラシー

オイシックス「西日本野菜安心商法」は違和感あり!!東日本を貶めてない?

今週はテレビで今村復興相が激高する場面ばかり見ました。テレビで流れるのは「もう出ていきたまえ」と怒鳴るシーンばかり。その前後が流れてた野はYouTubeで見ただけ。これだけ見たら、この大臣なんだ?と思うわけですが・・・今村復興相「報道」 メ...

漫画家の佐藤秀峰氏に見る経営者としてのセンスが凄い

本日はメルマガとnoteの日。1 無断転載されたInstagram画像の使用料は請求出来る?2 「薬事法違反のサイト」を撲滅させる方法はあるか?3 ホームインスペクション分野の将来性は4 画像キャプチャは著作権侵害にならない?5 Twitt...